お知らせ

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

1年生授業の様子

2017年4月12日 16時18分

 1年生が、お日様の絵をクレヨンで描いていました。真っ赤なお日様や虹色のお日様など思い思いの色使いで真剣に取り組んでいました。

1年生を迎える会8

2017年4月12日 16時03分

 最後は、全員で校歌を歌い、1年生を花のアーチと拍手で送りました。6年生のみなさん、企画・準備・運営素晴らしかったです。ありがとうございました。

 

1年生を迎える会7

2017年4月12日 15時59分

 昔からのおなじみの遊び「だるまさんが転んだ」もやりました。1年生も本気で走ったり止まったりしていました。

 

1年生を迎える会6

2017年4月12日 15時20分

 プレゼントのあとは、1年生も交えて全校生でゲームを楽しみました。最初のゲームは、「猛獣狩りに行こうよ」です。猛獣の名前がいわれるとその名前の文字数分の仲間を(ライオンだったら4人グループで)早く作って座るゲームです。
 

1年生を迎える会5

2017年4月12日 15時15分

 6年生の劇のあとは、2年生から「アサガオの種」がプレゼントされました。

 

1年生を迎える会4

2017年4月12日 15時03分

 インタビューのあとは、6年生が、あいさつをすることと道路に飛び出さないことを劇にして見せてくれました。1年生にとても分かりやすく伝えることができました。

 

1年生を迎える会3

2017年4月12日 14時58分

  インタビューの中身は、好きな食べ物や好きな色、好きなキャラクターなどです。1年生全員が聞かれた内容をしっかり答えることができました。素晴らしいです。6年生のインタビューも1年生を安心させるように相づちを打ったり、繰り返してあげたりと優しく対応していて見事でした。

 

1年生を迎える会2

2017年4月12日 14時38分

 6年生の代表が歓迎の言葉を述べた後、6年生が、1年生一人一人にインタビューしました。

 

1年生を迎える会1

2017年4月12日 14時34分

 本日、業間と3校時目に1年生を迎える会を行いました。1年生が、5,6年生に手を引かれて入場し、花のアーチをくぐると大きな拍手がわき起こりました。

 

まほらっこ教室

2017年4月11日 17時16分

 本日から音楽室でまほらっこ教室がスタートしました。指導員の先生方にお世話になりながら、算数や漢字の学習などをしっかりやっていました。子どもたちは、まほらっこの時間を学習に有効に活用しています。