お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf 第4号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

本日の給食

2017年5月17日 18時12分

 本日の給食のこんだては?
ご飯・牛乳・鶏肉のマーマレードやき・ようふうきんぴら・わかめとタマネギのみそしるです。
今日の鶏肉はマーマレードにつけ込んでから焼いたものです。なので、肉も臭みが無く軟らかくて美味しかったです。 今日の給食は4年生です。
 

ふれあい農園で育てる野菜

2017年5月17日 18時10分

ふれあい農園で、育てる苗を学校支援事業コーディネーターの橋本さんに用意していただきました。朝早く運んできてくださいました。多くの苗を橋本さんや鷹巣の神山さんに無償でいただきました。有り難いです。
 

本日の給食

2017年5月16日 12時09分

 本日の給食の献立は、食パン・牛乳・スラッピージョー・アスパラサラダ・オニオンスープです。
 スラッピー・ジョーはサンドウィッチの一種で、挽肉、タマネギ、トマトソース、ウスターソース などから作った料理です。パンに挟んで食べました。ジューシーで美味しかったです。

運動会用具の片付け

2017年5月16日 08時22分

 子どもたちが、朝から運動会の用具の片付けをがんばっていました。お疲れ様です。
 

万歳三唱・閉式の言葉

2017年5月15日 08時52分

 最後に、老人クラブ会長様の音頭で、万歳三唱を参加者全員で声高らかに唱和し、代表児童の閉式の言葉で運動会を締めくくりました。関係各位の御木沢地区連合運動会へのご参加・ご協力誠にありがとうございました。
 これで、運動会特集のアップロードを終了します。
  

校歌斉唱

2017年5月15日 08時48分

 全校児童やPTA・地区の人達と御木沢小学校校歌を体育館に響かせました。 

地区対抗優勝杯授与・講評

2017年5月15日 08時42分

 地区対抗玉入れの優勝の「元町・栄町・深田和」チームと「七草木」チームに大会長より優勝杯を授与しました。その後、まちづくり協会長(代表区長)様より講評をいただきました。
 

優勝・準優勝トロフィー授与

2017年5月15日 08時38分

 優勝は、185点で紅組、準優勝は98点で白組でした。応援合戦では、白組が勝ちました。
 

閉会式「開式の言葉・成績発表」

2017年5月15日 08時35分

 閉会式の開式の言葉と成績発表をする児童達です。6年生、5年生の児童達もそれぞれの自分の役割を見事にこなしました。
 

紅白対抗リレー

2017年5月15日 08時30分

 いよいよ運動会もクライマックス、運動会の華、全校児童による「紅白対抗リレー」です。本来は、校庭のトラックで、緊迫の接戦や見事なバトンパスを披露するところでしたが、体育館のため折り返しリレーとしました。子どもたちは、転びそうになりながらも懸命にバトンをつないでいました。