お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

心の鬼を追い出そう

2017年2月3日 14時43分

 今日は節分です。御木沢小学校でも、5・6年生が鬼に扮し、各教室で盛大に豆まきが行われました。「泣き虫鬼」や「おこりんぼ鬼」、「なまけ鬼」など、一人ひとりが自分の心の鬼を追い出したようです。5・6年生のみなさん、ご苦労様でした。

もうすぐ中学生

2017年2月2日 16時22分

6年生が、三春中学校に行ってきました。
国語、数学、理科の模擬授業に参加しました。
部活動も体験してきました。
もうすぐ中学生、4月からの生活が楽しみです。.

   

大発見!

2017年2月1日 18時15分

1年生が三春の里に行ってきました。
そり滑りの予定でしたが、残念ながら雪はとけていました。
その代わり、3つの大発見がありました。
○霜柱、○雪の上の鳥の足跡、○小川の中の木の枝が氷で太くなっていたこと
楽しく遊んだりしながら、学習してきました。

   

パソコンタイム

2017年1月31日 17時17分
今日の出来事


2年生は、生活科の学習でパソコンの使い方を学習しています。
ローマ字表を見ながら自分の名前を入力したり、ラベル作成ソフトを使って絵の入ったラベルを作ったりしています。自分の名前を入力できたことが嬉しくて、何度も何度も練習していました。

安全な登下校

2017年1月30日 18時35分

集団下校の前、班ごとに今月の反省をしました。
まだまだ、寒い冬が続きます。
これからも、安全にけがなく登下校できると良いですね。

 

体育専門アドバイザー来校

2017年1月27日 12時10分

県中教育事務所より体育専門アドバイザーが来校しました。
4年生はマット運動、5,6年生は跳び箱の指導をしていただきました。
的確なアドバイスで、技術が向上しました。
   

昼休み高学年

2017年1月26日 16時30分

6年生は、なわとび大会の長なわの練習をしていました。
リズムよくとんでいました。
5年生は、「だるまさんが転んだ」をしていました。
とても楽しく遊んでいました。

   

見学学習に行ってきました

2017年1月25日 18時32分

3年生が、歴史民俗資料館を見学しました。
社会科「かわってきた人々のくらし」の学習の一環として行われました。
昔の道具から生活の様子を知り、現在の生活の便利さに気づきました。

  

今日も元気に

2017年1月24日 18時06分

寒い日が続きますが、休み時間、外で遊んでいます。
そりで楽しく滑っています。
やっぱり雪は楽しいですね。