お知らせ

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

さようなら!

2016年12月12日 16時20分

昼休み、1年生が外で遊んだ後、うがいと手洗いをしていました。
手を洗いながら、「ばい菌さん、さようなら」と叫んでいました。
どの学年も、お茶のうがいと手洗いに取り組んでいます。
今年は、インフルエンザや風邪がはやらないと良いですね。

 

たくさん集まりました

2016年12月9日 16時00分

朝、校庭で美化委員会と5,6年生のボランティアが落ち葉掃きをしています。
今日もたくさんの落ち葉を集めました。
本当に一生懸命活動しました。

   

楽しく

2016年12月8日 16時50分

今日はティート先生の英語学習の日です。
「ケーキを食べない」等、アメリカのクリスマスの話を聞きました。
そのあと、楽しく雪の結晶を作りました。

 

なかよし集会・1年生

2016年12月7日 16時00分

 今日のなかよし集会は、1年生の発表でした。2人1組でインタビューし合い、相手の得意なことを全校生に紹介しました。1年生は、なわとびやけん玉、水泳などが得意な子が多いみたいです。かわいらしい1年生の発表でした。

プラネタリウムへ行きました

2016年12月7日 15時50分

 4年生が、理科の星の学習で、郡山市ふれあい科学館のプラネタリウムへ行きました。月や星の動き方や星座の見つけ方などを、大きな画面で美しい映像を見ながら学習しました。家でも冬の夜空を見上げてみると、楽しい発見があるかも知れませんね。

大勢で楽しい

2016年12月6日 18時20分

今日は御木沢小学校で沢石小と合同の租税教室でした。
いつもより、人数がたくさんいて授業も盛り上がりました。
税金の使われ方を楽しく学ぶことができました。
また一緒に学習したいです。

   
      

思春期保健講座

2016年12月5日 18時00分

6年生に思春期保健講座が行われました。
郡山女子大学の永瀬悦子先生を講師に「生命のつながり」について学習しました。
「お母さんが長時間の陣痛に耐えて産んでくれたことに感謝したい」など感想を述べていました。

   

2年生駅見学

2016年12月2日 17時47分
今日の出来事


 2年生は、生活科の学習で三春駅と郡山駅の見学に行きました。初めて自分で切符を買った子どもたちがほとんどで、ドキドキしながら機械を操作していました。郡山駅では、新幹線ホームを見学し、ホームを通過する新幹線のスピードに圧倒されていました。駅の中は、もうクリスマス一色です。

また聞きたいな♪

2016年12月1日 19時20分

図書委員会の児童が1,2年生に読み聞かせをしました。
みんな集中して聞いていて、とても良い表情をしています。

  

なかよし集会

2016年11月30日 14時59分

 今日のなかよし集会は、3年生の発表でした。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、木琴を使って、音楽科で学習した曲を美しい音色で演奏しました。