3年見学学習でデコ屋敷に
2016年7月4日 17時33分
総合的な学習の時間でデコ屋敷に行っていきました。「三春駒はいつから作られているのか」など質問をしたりして調べてきました。それから三春駒の色づけの体験をしました。アドバイスを受けながら、楽しく上手に仕上げることができました。
総合的な学習の時間でデコ屋敷に行っていきました。「三春駒はいつから作られているのか」など質問をしたりして調べてきました。それから三春駒の色づけの体験をしました。アドバイスを受けながら、楽しく上手に仕上げることができました。
待ちに待った初泳ぎ! 子どもたちは、着替えをするときからにこにこ笑顔! 水中鬼ごっこやじゃんけん列車を楽しみました。「先生!また入りたいです。」「今度は泳ぎたいです。」と意欲満々の子どもたちでした。
今日のなかよし集会は、2年生の発表でした。
国語で学習している「スイミー」をペープサート劇にして、全校生の前で発表しました。場面の様子に合わせてペープサートを動かしたり、自分達で考えたセリフを付け加えて音読したりすることができました。他の学年の児童からも「楽しかった。」という言葉が聞けて、満足げな表情の2年生でした!
新幹線に乗りました。間もなく、到着します。めちゃくちゃ楽しかったです。最高の思い出ができました。普段できないことが経験出来ました。
動物の見学になりました。わくわくです。
上野動物園です。お昼ごはんを食べてます。
いよいよ最後の見学地へ
様々な体験をしています。楽しく活動しています。
熱心にメモを取って見学しています。
無事、江戸東京博物館に着きました。