お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

子ども達が学校に戻ってきました

2015年8月25日 12時41分

38日間の長い夏休みも終わり、子ども達が元気に学校に戻ってきました。
教室には、夏休み中に頑張った自由研究、図工や習字などの作品、自主学習などがたくさん集まっていました。
各学級をのぞいてみると、夏休みの宿題の丸付け、夏休みの思い出発表、自由研究の発表など、夏休みの思い出や頑張りを話し合いながら、これからの新たな目標を決めていました。
1年生は、朝顔の花での色水作りに夢中でした!

PTA奉仕作業ありがとうございました

2015年8月24日 10時59分

22日(土)のPTA奉仕作業では、御木沢地区まちづくり協会の方々にもご協力をいただきながら実施することができました。早朝よりの作業にもかかわらず多くの方々に参加いただきまして、本当にありがとうございました。校庭周辺がとてもきれいに整備されました。今回も5・6年児童がたくさん参加し、校庭の草むしりをしてくれました。

いよいよ明日から学校が始まります。夏休みはいかがでしたか? 真っ黒に日焼けした子ども達が元気に登校してくれることでしょう。待っていますよ。

第2回PTA奉仕作業のお知らせ

2015年8月17日 10時17分


今週の22日(土)6:00~第2回PTA奉仕作業が行われます。
今年度から第2回の奉仕作業が夏休み中に実施となります。今回は、御木沢地区まちづくり協会の理事の方々にもご協力をいただきます。お忙しいところとは存じますが、よろしくお願いします。

御木沢小の夏休み その6

2015年8月17日 10時06分

夏休みも残り1週間となりました。本日は朝から小雨がぱらつく天気となりました。
5・6年生は、9月16日(水)にある陸上交歓会に向けて、本日から練習を始めましたよ。練習と言っても基礎練習が中心で、夏休み中に鈍った体を目覚めさせる効果があります。
学校が始まったら、種目練習が本格的に始まります。みんな、頑張って!

御木沢小の夏休み その5

2015年8月12日 14時23分

残暑お見舞い申し上げます。 暑い夏休みになりましたが、みなさんお元気ですか。
夏休みも残り2週間を切りました。宿題は順調に進んでいますか。
4年生のへちまも大きくなりました。まだまだ暑いので、熱中症には十分気をつけてくださいね。

御木沢小の夏休み その4

2015年7月31日 14時39分

 今日も暑くなりました。これだけ暑いとプールの水も30℃以上になり、かなり「ぬるい」状態です。監視をしてくださる保護者の皆様、毎日本当にありがとうございます!
 畑には、まんまるのスイカが実ったようですよ。これは何学年のスイカなのでしょうか?!

御木沢小の夏休み その3

2015年7月30日 16時16分

  今日もプール開放日で、44名がプールに来ました。2年生は昨日今日と全員出席! ちょっと「ゴロゴロ」鳴りましたが、雨も降らず大丈夫でした。
  ニュースを見ると、熱中症で救急搬送される人が多いようですね。みなさんも水分をこまめに摂り、熱中症を予防しましょう。 では、学校の観察池に咲くきれいな水蓮の花をお届けしましょう。  

御木沢小の夏休み その2

2015年7月28日 18時18分

夏休みも2週目に突入です。今日は52人がプールに来ましたよ。しかも4年生は全員出席!すばらしい!校庭の東側を見ると、鉄棒の工事が始まり、鉄棒が撤去された状態です。畑に目を向けると、トマトやとうもろこしなど、夏野菜がたくさん実っています。カラスなどに食べられないといいけれど・・・。
夏休みはまだまだ続きます。くれぐれも交通事故、水の事故等に遭わないように、十分気をつけてください!
HPのカウンターも、もうすぐ20000突破ですよ!

夏休み最初のプール開放

2015年7月24日 14時18分

昨日はあいにくの天気で中止になりましたが、本日は夏休み最初のプール開放となりました。
空はどんより曇っていて、今にも雨が降りそうな天気ですが、たくさんの子ども達がプールに来てくれました。学校がまた賑やかになりましたよ。来週以降も天気がよい日はどんどんプールに来て、体をきたえましょうね。

町水泳交歓会無事終わりました

2015年7月22日 15時57分

水泳交歓会には最高!の天候のもと、町水泳交歓会が開かれました。
この日に向けて、子ども達は自分のベスト記録が出るように一生懸命に練習を重ねてきました。入賞者こそは少なかったですが、5年女子で25m平泳ぎ1位、5年男子25m平泳ぎ2位、6年男子50m背泳ぎ3位等と頑張りました! みなさん、お疲れ様でした。