新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

PTA資源回収

2022年9月8日 10時27分

 3日(土)PTA環境委員会主催の資源回収が行われました。今年度もコロナ禍ではありますが、やれる方法を検討していただき実施しました。わざわざお届けいただいた地域の皆様のご厚意をしっかりと受け止め、教育環境の充実に努めていきたいと思います。早朝よりお集まりいただいた環境委員・本部役員の皆さん、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

生徒会役員改選

2022年9月8日 10時11分

 生徒会役員改選が行われます。9月16日に立会演説会と投票を行いますが、今年度は3つの役職が選挙となります。今日は、昨日まで職場体験に参加していた2年生の立候補者が、疲れも見せずにあいさつを行っていました。3つの役職はいずれも2年生による選挙です。積極的な姿に感心させられます。

授業の様子「1年2組 理科」【校内授業研究】

2022年9月8日 08時55分

 1年2組の理科の授業の様子です。2学期が始まって間もなく校内の授業研究として行いました。未知の気体を発生させ、その気体が何かを考える授業でした。グループで話し合いながら予想を立て、協力して実験に取り組み、興味深く検証していました。

2 年生「職場体験」~後編~

2022年9月7日 16時46分

 しばし学校を離れ、社会で働く一員としての2日間を過ごさせていただきました。自分の将来を体験をとおして考える機会となりましたが、大切なのはこの経験を今の自分につなげることです。「報酬を得ることの責任」「人をもてなすことの喜び」「信頼を得るための努力」「プロの腕前と誇り」・・・。貴重な経験を一人一人の成長につなげていきたいと思います。ご協力いただいた事業所の皆様に、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。

【セブンイレブン三春桜川店 様】

【三春町社会福祉協議会 様】

【舞木自動車整備工場 様】

【三春町民図書館 様】

【郡山広域消防組合三春分署 様】

【三春町第一保育所 様】

 

 

2 年生「職場体験」~前編~

2022年9月6日 16時51分

 3年ぶりとなりました。コロナ禍により中止を余儀なくされてきた職場体験を今年度は実施することができました。中学校生活で1度しかない貴重な経験にご協力をいただいている、地域の各事業所の皆様に心から感謝申し上げます。明日も13の事業所で「働くこととは?」を突き詰めます。

【ミニストップ三春上舞木店 様】

【リオンドール郡山東店 様】

【ダイユーエイト三春街道店 様】

【株式会社ファームアシベ 様】

【三春の里田園生活館 様】

【三春町第二保育所 様】

【ハシモト自動車塗装工業 様】

田村支部中体連駅伝競走大会ダイジェスト【男子】

2022年9月1日 17時42分

 男子は多くの生徒が特設駅伝部の活動に参加し、2チームが出場しました。暑い中の厳しい練習を切磋琢磨しながら乗り越え、その成果をレースで存分に発揮しました。Bチームが16チーム中11位、Aチームが見事5位入賞を果たしました。今日出走できなかったメンバーも含めた、駅伝部全員の力を示してくれました。

田村支部中体連駅伝競走大会ダイジェスト【女子】

2022年9月1日 17時23分

 田村市陸上競技場をスタート・ゴールに、中体連駅伝競走大会が行われました。女子は1区から4区まで1年生4名が力走。8位でタスキを受け取った3年生のアンカーが、区間3位の力走で順位を一つあげ7位でゴール。素晴らしいレースを見せてくれました。気温が上がり蒸し暑いコンディションの中、本当によく頑張りました。

田村支部駅伝大会 ~結果速報~

2022年9月1日 14時19分

 本日行われました、田村支部駅伝大会の結果をお知らせします。

 男子 Aチーム 5位(入賞) Bチーム 11位

 女子 7位

 選手一人ひとりが頑張り、「チーム岩江」として襷をつなぐことができました。

 応援ありがとうございました。

田村支部駅伝大会 ~選手出発~

2022年9月1日 07時00分

 本日、田村支部中学校駅伝競走大会が田村市陸上競技場周回コースで行われます。

昨日までは曇りや雨続きの天候でしたが、今日は快晴です。気温の上昇は心配されます

が、良いコンディションで大会が開催されます。

 特設駅伝部は、1学期から練習が始まり、夏休みの朝練、試走、2学期が始まってか

らも朝練や放課後の練習を積み上げてきました。ぜひ、今日の本番では、自分の持てる

力を存分に発揮してきてほしいと思います。そして、「チーム岩江」として襷をつない

でほしいと思います。

 頑張れ岩江中!!

 

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける