新着情報
学校の様子
自由発表
2018年10月20日 16時54分4グループが、それぞれの持ち味を発揮して発表してくれました。中には先生も!
とても盛り上がりました!
合唱コンクール
2018年10月20日 16時37分どのクラスも練習の成果を発揮して素晴らしい合唱を披露しました。
審査の結果は、どのクラスもそれぞれに良さがあり、甲乙付けがたいところがありましたが、3名の外部審査員+校長による審査の点数を集約したところ、次のようになりました。
最優秀賞 3-1「手紙」
優秀賞 3-2「プレゼント」 2-2「HEIWAの鐘」
最優秀伴奏者賞 3-2橋本鈴世
最優秀指揮者賞 2-2新田結理
おめでとうございます!
昼食、バザーの様子
2018年10月20日 12時49分昼食、バザーでは、PTAの皆様に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
緑風祭 3年発表
2018年10月20日 12時33分3年生の発表は「元気づけ大作戦」 さすが3年生です!
緑風祭 2年発表
2018年10月20日 10時55分2年生は、「カイゾク」。
間に学校にありがちなことをコマーシャルで入れ工夫されていました。
本編の「カイゾク」も訴えかけるものがあり素晴らしい発表でした。
緑風祭が始まりました!
2018年10月20日 10時00分<オープニング>
<ビッグアート披露及び優秀賞表彰>
<1年生発表>
1年生のそれぞれの個性あふれる演技、とても良かったです。
体育館もほぼ完成です!
2018年10月19日 17時41分ステージでは、開閉祭式部門の最終リハーサルが行われています。
シートに隠されたビッグアート、明日の除幕を待っています。
緑風祭 前日 廊下を飾り付け文化祭の雰囲気が!
2018年10月19日 17時02分緑風祭を明日に控え、廊下の飾り付けをみんなで協力して行いました。
文化祭の雰囲気が出てきました。
明日が楽しみです!
家庭科室は昼食会場になるため、みんなで片付けをしています!
緑風祭に向けて順調に進んでいます!
2018年10月18日 17時07分緑風祭の会場(体育館)が生徒たちの協力でほぼ完成しました。
ビックアートも設置され、本番で除幕するのを待っている状態です。
ステージでは、リハーサルが行われ、本番に向けて順調に進んでいます。
<リハーサルの様子>
緑風祭準備も大詰め!
2018年10月17日 16時47分緑風祭まであと4日となり、各部門の準備も大詰めとなりました。
各部門では、みんなで分担したり、協力したりしてそれぞれの仕事を進めていました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける