2025/07/31
新着情報
2025/07/30
2025/07/24
2025/07/16
2025/07/15
2025/07/11
2025/07/11
2025/07/10
2025/07/09
2025/07/09
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校の様子
いじめに関するアンケートを行いました
2018年6月20日 10時32分いじめ防止、いじめの早期発見を目的として、19日に全校一斉にいじめに関するアンケートを実施しました。
いじめのない学校にするためにできることは何か?ということについても一人ひとりに考えてもらいました。
いじめ根絶のために、本校では、いじめ防止対策委員会を設置しています。
メンバーは、委員長が伊藤学、委員が海老原篤、岡本由紀恵、橋本恵一、遠藤直美、遠藤紗貴子となっております。
いじめ防止対策委員会を中心に全校体制で、いじめのない生徒一人ひとりが安心して生活できる学校を目指していきます。
特設合唱部が綺麗な歌声を響かせていました
2018年6月19日 17時23分特設合唱部が放課後の練習で、綺麗な歌声を響かせていました。
扇風機の入る季節となりました
2018年6月19日 17時19分保健体育委員が、校長室に扇風機をもってきてくれました。
ありがとうございます。
期末テスト頑張っています
2018年6月19日 17時14分本日は、期末テストでした。
どのクラスも真剣に取り組む姿が見られました。
学習委員が期末テスト予想問題を作ってくれました
2018年6月15日 14時57分期末テストへ向けて計画的に学習してほしいと思います。
1-2学級活動
2018年6月15日 14時45分1-2で「学習の仕方を考えよう」という内容で学級活動を行いました。
自分に合った効果的な学習方法は何か考え、今度の期末テストに生かせることを期待します。
3-2国語の授業
2018年6月14日 13時05分3年国語では説明文「月の起源を探る」の学習を行っています。
3-1社会の授業
2018年6月14日 13時02分3年社会では、「戦後の日本文化」について学習しています。
1-2道徳授業
2018年6月14日 12時56分1-2では、『夢・希望」に関する内容で道徳の授業を行いました。
祝!県大会出場
2018年6月13日 15時12分シングルスで影山壽くんが5位に入り、県大会出場を決めました。
おめでとうございます!
応援ありがとうございました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける