今日の予定
12
(金)
|
新着情報
学校日誌
合唱部ミニコンサート
2019年1月23日 13時30分昼休みに,合唱部ミニコンサートが行われました。
音楽室に入りきれないほど,たくさんの人が聞きに来てくれました。
来年は合唱部へ入部して一緒に歌いませんか?
1/23給食メニュー
2019年1月23日 12時51分中華麺、キムチスープ、牛乳、ほうれん草のナムル、かぼちゃの蒸しパン
麺給食のときは熱々のスープと一緒に食べることでおいしさが2倍味わえるような気になります。ただし、カロリーは高めです。外食などの時にもその点を注意しておくとよいかも知れません。
1/22給食メニュー
2019年1月23日 09時38分コーンピラフ、牛乳、もやしのソテー、ポークビーンズ
今日は洋風の味付けがメインの給食です。和風のほか洋風、中華風などの味付けも一般化されているようになってきていますが、できるだけ多くの味付けに慣れることも大切にしていきたいと思います。
チャレンジタイム4年2組
2019年1月21日 15時35分チャレンジタイムがあり,練習問題などをすすめています。
地域のボランティアの方々にもお世話になって,たくさんの練習問題に取り組んでいました。
1/21給食メニュー
2019年1月21日 10時40分ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、ほうれん草ともやしの胡麻和え、ひじきのつくだ煮、わかめと玉ねぎの味噌汁
給食はたくさんの子どもたちが楽しみにしてくれています。今日は、いつもより1品多いことも得した気分になることでしょう。おいしさもさることながら、一つ一つに含まれている栄養素を考えるとぜひ毎日とりたいものばかりです。
合唱部・合奏部は練習中です。
2019年1月19日 10時38分合唱部・合奏部は,今月の校内コンサートと3月のさよならコンサートに向けて練習をしています。
新しい曲もあるので,しっかりとリズムをとれるように頑張っています。
PTA広報委員会 第3回編集会議
2019年1月18日 19時45分三春小学校PTA会報「お城山」の179号発行に向けて編集会議が行われました。
編集方針の確認をして,編集事務の日程や内容を検討しました。
来週,該当の方に原稿依頼をしますので,どうぞよろしくお願いします。
編集会議遅くまでありがとうございました。お城山179号は3月に発行予定です。
1/18給食メニュー
2019年1月18日 17時22分ご飯、牛乳、豚肉の香味焼き、大豆の磯煮、しみ豆腐の味噌汁
今日の大豆には甘みを感じました。豆類を苦手にしているお子さんが多いと聞いていますが食べてみるとそのおいしさがわかったのではないかと思います。
最近の傾向として、苦手と思うものに箸を付けない子どもが多いと聞きますが、より多くの食材・料理に慣れていくことは、これから大きくなって社会に出ていくことになる小学生の時期こそ大事なのではないかと思います。
1/17給食メニュー
2019年1月18日 12時13分キムタクご飯、牛乳、さつまいもサラダ、えびと春雨のスープ
ネーミングだけで給食への興味が湧いてきます。「キムタクご飯」というのはどこかで聞いたことがあるように思えるのは、やはりテレビの影響でしょうか。キムチとタクアンが入っているごはんはそれだけでも満足感を味わえました。サラダに入っているサツマイモの甘さがスイーツを食べている食感のようにも思えました。
わっかでへんしん2年1組
2019年1月18日 11時56分2年生の図画工作では,「わっかでへんしん」で様々なわっかを工夫して変身していました。
輪っかで変身した後は,ファッションショーをしました。