今日の予定

2025年
9月11日
(木)
11
(木)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

5/15,16給食メニュー

2018年5月16日 13時00分

5/15 ごはん、牛乳、ポークステーキ、アスパラの彩りソテー、ジャガイモの味噌汁

5/16 スパゲッティミートソース、パリパリサラダ、ニューサマーオレンジ

子どもたちの好みや栄養バランス、季節感や彩りなど様々な要素を考慮しながらメニューが作られています。給食が、献立を考える人や食材を提供してくださる業者さん、調理員さんなどたくさんの人が仕事をしてくださることによってできていることを考えながら食べられるようになって欲しいと願っています。

2年生 野菜の苗植え

2018年5月16日 10時06分

2年生が生活科の授業で、野菜の苗植えを行いました。

ミニトマトやカラーピーマン、シシトウなど、自分で選んだ野菜を植えました。

「大きくなってね。」「早く実がならないかな。」などと優しく声をかけながら、土をかぶせたり水をあげたりする姿が見られました。

これからの生長が楽しみですね。

 

避難訓練

2018年5月15日 10時21分

避難訓練を行いました。

各授業をしている教室から校庭へ避難しました。

消防署の方々にご指導を頂き,代表の児童が消火器の使い方を練習しました。

万が一の時には,避難訓練を思い出して自分の命は自分で守ります。

三春小学校大運動会が終わりました

2018年5月12日 15時58分

午後には、晴れ間が見えてとてもよい運動会になりました。

子ども達の頑張りがとても素敵な運動会でした。

後片付けも保護者の皆様のご協力によりスムーズにすすめられました。

ありがとうございました。

 

三春小学校紅白対抗運動会

2018年5月12日 11時54分

朝早くからPTA役員さんにお世話になって準備ができました。

天気に恵まれ,運動会が実施することができました。

演技をする子ども達,係の子ども達,係のPTA役員さん午前の部頑張りました。

ありがとうございました。

運動会準備

2018年5月11日 16時41分

運動会の前日準備をしました。5,6年生児童、PTA役員さんなどにお世話になりました。

明日の子ども達の活躍が楽しみです。応援よろしくお願いします。

本日の給食メニュー

2018年5月11日 11時58分

ごはん、牛乳、トンカツ、キャベツの磯か和え、油揚げと大根の味噌汁

連日の運動会の練習で少し疲れがあるかもしれません。一人一人のやる気もみなぎっています。そういう意味で、今日のトンカツは明日への力になると思います。

鼓笛隊練習

2018年5月10日 15時36分

午後からは雨の心配がなくなりました。

校庭での鼓笛隊の練習をしました。それぞれの動きを再確認しました。

本日の給食メニュー

2018年5月10日 14時35分

わかめごはん、牛乳、サワラのバジル焼き、キャベツとベーコンのソテー、ニラと豆腐のスープ

バジルには体の様々な機能を高めてくれる働きやイライラを鎮めたり体を温めたりする効用もあるとの情報があります。三春にはハーブ園があるので、直接行って調べればおもしろい学習になるかもしれません。

 

運動会全体練習

2018年5月10日 12時10分

悪天候のために延期していた運動会の全体練習を行いました。

晴れ間が見えたり,小雨だったりと変わりやすい天気でした。

開会式,一部種目,閉会式まで行い、係児童の連携や整列の仕方などの動きを確認しました。