今日の予定

2025年
9月9日
(火)
9
(火)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

野外炊飯①

2017年6月9日 10時20分

野外炊飯が始まりました。どの班もみんなで力を合わせて、おいしいカレーを作っています。
  
  
  
 
みんなで作った、おいしいカレーをいただくまで、もう少しのようです(^-^)

爽やかな朝です

2017年6月9日 06時25分

一夜明けて、こんなに爽やかな朝を迎えました。
  

今日は、野外炊飯が予定されています。晴天の中、行えそうです。楽しみですね。
さて‥お部屋の中をのぞいてみると‥
  
  
  
みんな、元気にお目覚めでした(^-^)/   荷物の整理、お掃除などなど‥忙しそうに、でもとても楽しそうにしています。きっと今日も、楽しい1日になることでしょう。

キャンプファイアー

2017年6月8日 19時52分

始まる時に、少し小雨が降りましたが‥今は止み、予定どおりキャンプファイアーを行っています。火を囲んで、校長先生のギターに合わせ、♩もえろよもえろを歌いました。
  
  
  
みんなで、ジェンガを踊ったり、クイズをしたり、ゲームをしたり‥楽しい時間を過ごしています。
  
  

那須甲子での夕食

2017年6月8日 18時16分

みんなが楽しみにしていた夕飯の時間になりました。バイキングですが‥バランスよく上手におかずを取ることができるでしょうか(^.^)

  
  
さすが、宿泊学習2回目の5年生、いろんなおかずを少しずつ、上手に取っていますね。
  
  
グループのみんなと、楽しくおいしくいただいてました。

1日目の活動から

2017年6月8日 18時04分

雲の切れ間から、時折青空がのぞいています。5年生のみんなは、雨に合うことなく、元気いっぱいに1日目の活動を進めています。

パノラマハイキング
       

途中、道に迷ってしまった班がありましたが、みんなで力を合わせて、無事全員がゴールできました。迷った班のみんなは、きっと忘れられない思い出になったでしょう‥

部屋に戻って‥さあ、ベットメイキングです。さて、上手にできるかな?
    
  
みんな、上手にできたようです(^-^)

5年生 宿泊学習 活動開始

2017年6月8日 12時17分

自然の家での活動が始まりました!
「自然散策」
   
「自然の中でお弁当」
 

所の前で、記念写真を撮りました!

 

5年生 宿泊学習 入所式

2017年6月8日 10時11分

自然の家に着いたら、青空が広がっていました。
 

入所式を行いました。自然の中での約束事など、所の方から大切なお話をいただきました。

5年生 宿泊学習 出発式

2017年6月8日 08時52分

5年生は、今日から1泊2日で宿泊学習に出かけます。目的地の那須甲子自然の家に向けて、元気に出発しました!
       

人権の花植え ~ フラワー委員会活動中 ~

2017年6月7日 14時33分

先日、外部作業員さんがふかふかにうがってくださった花壇に植えられたのは・・・


三春町人権擁護委員の方からいただいた「人権の花」の苗です。
ペチュニア、マリーゴールド、サルビアの苗を花壇とプランターに植えました。
花が咲いたとき、よりきれいに見えるように、色の組み合わせを相談する姿もみられました。
本校へお越しの際は、ぜひ校舎前の花壇をご覧ください絵文字:良くできました OK





プール開き

2017年6月7日 07時41分

三春小のプール開きが行われました。

5年生、6年生により,水泳学習のめあてを立てて発表しました。
また、水泳学習を行う上でのきまりを確認しました。






今年も安全に水泳学習を行っていきましょう!!