今日の予定
9
(火)
|
新着情報
学校日誌
プール戦隊 ソウジシタンジャーⅠ
2017年5月23日 19時31分6年生のプール清掃を前に、職員で水抜きを行いました。
一年分の頑固な汚れに立ち向かいました!!
ジャジャーン♪
プールの底には、落ち葉がてんこ盛り!!すくい上げるのも重労働です。
こんなカワイイ生き物もいました。
子どもたちがプールに入れるまで、もう少しです。
田植え
2017年5月23日 14時13分田植え体験
2017年5月22日 16時39分
5月18日、5年生49名が貝山営農組合の方々の協力を得て、田植え体験を行いました。
社会科ならびに総合的な学習の一環で、裸足になって泥の中に入る感触や、足が抜けなくなるもどかしさなど体験し、楽しみながら米作りの大変さを味わいました。
のびのび学級 お仕事体験
2017年5月19日 18時27分にじいろマーケットに向けて、大工さんのお仕事を体験してきました。
実際に働いている方の様子に、子どもたちは釘付けでした。
体験活動では、イス作りに挑戦しました。作業する子どもたちは、職人そのものでした!
避難訓練
2017年5月18日 15時53分 運動会が終わり、日常の学校生活に戻って2日目・・・今日は、避難訓練を行いました。
どの学年も「お、か、し、も」を守って、しっかりと行動することができました。消防署の方から、避難するときに気をつけることなど、大切なお話をいただきました。
終わりには、消火器を使った消火訓練を行いました。
今日学習したことを忘れずに、火事をおこさないよう十分注意して過ごしましょう。
大運動会
2017年5月18日 15時34分 霧雨が降る中でしたが、元気いっぱいに大運動会を開催しました。紅も白も、優勝めざして力いっぱいがんばりました。
結果は・・・・
リレーでの大逆移転の末、見事紅組の勝利でした! 白組の4連勝を阻止しました!
惜しくも負けてしまった、白組の団長に駆け寄り・・・仲間たちが励ましていました。
霧雨を吹き飛ばすほどのみんなのがんばり、すばらしかったです!本気の表情が、キラキラ輝いていました!
早朝から、校庭整備などにご協力いただきましたPTA、地域の方々、本当にありがとうございました。
運動会総合練習
2017年5月10日 14時17分運動会前最後の運動会練習を全校生で行いました。
小雨の中、元気よくスタート!!
開会式・応援合戦…みんな気合い十分です。
今日は盆踊りや三春ダービーなど、いくつかの種目を行いました。
5・6年生は、自分の係の流れを確認し、テキパキと動いています。
さすが、高学年ですね!
今日の総合練習は、紅組の勝ちでした。
13日の本番は 紅白どちらが勝つのでしょうか…???
朝の小雨も 三春小のみんなの熱気で いつの間にか止んでいました(*^_^*)♪
運動会全体練習④
2017年5月8日 14時39分GW連休明けの今日も、みんな元気に運動会の練習をがんばっています♪
今回の第四回全体練習は 【三春盆踊り】 です。
三春小伝統の三春盆踊りは、全校児童とPTAによる種目です。
今日は伝統三春盆踊り愛好会の方々に 踊りの指導をしていただきました。
5年生の力強い太鼓の演奏に合わせて、紅白の円を作ります。
右、左、と心を一つに踊り、きれいな紅白の円を描きました。
運動会全体練習③
2017年5月2日 13時14分第三回目の運動会全体練習です。
整列、立っている姿勢、話の聞き方、応援合戦…とても上手になってきました。
みんなの心が一つになってきている証拠ですね。
声を出し合っての応援合戦!熱が入ります \(^^)/
紅組いくぞ~~~!
白組もいくぞ~~~!
お互いにがんばろう! オー!
運動会全体練習②
2017年4月28日 18時06分 さわやかな青空の下、第2回目の運動会全体練習が行われました。今日は、入場行進、開会式、ラジオ体操の練習をしました。本番さながらのすばらしい姿勢ですね。
運動会が初めての一年生も、がんばっています。
さすが、上学年になると、姿勢がいいですね。
練習の終わりには、体育主任の先生からおほめの言葉をいただきました。来週からの練習もがんばりましょう!