今日の予定
22
(火)
|
新着情報
学校日誌
クロスカントリー大会に参加してきました。
2015年11月2日 07時46分
10月31日(土)あづま陸上競技場にてクロスカントリー大会に参加してきました。
当日は、吾妻山がうっすらと雪化粧しているなかでの大会となりました。
クロスカントリー大会は、6人一チームでたすきを繋いでくレースです。一人約1.5kmを走りました。
福島県を代表する陸上選手の千葉さんらから“たすき”
をいただきました。
たすきに各々メッセージを書いているところです。
結果は、悔しい結果と成りましたが、各自課題ををみつけることができる大会となりました。
11月3日(火)には、田村市での大会にも参加します。応援よろしくお願いします。
第6学年「修学旅行」速報9
2015年10月30日 16時25分 6年生の修学旅行は順調に進み、予定より早まっているようです。15:15ごろ羽生PAを出発し、三春町役場前に18:00ごろ到着する見込みだそうです。
お迎え等のご協力、よろしくお願いします。(今回の速報は、写真はありません)
第6学年「修学旅行」速報8
2015年10月30日 15時20分6年生の楽しかった修学旅行も、いよいよ最後の見学 「東京スカイツリー」 です。
上から見る下の景色は、写真でもゾクゾクします。
見学をすませ、帰路についたようですが、「もっと東京にいた~い」という声も。
2日間の修学旅行、とても楽しかったのですね。いい思い出ができたことでしょう。
第6学年「修学旅行」速報7
2015年10月30日 13時47分次は、「浅草仲見世通り」の見学です。
ここで、お土産を買うのも一つの楽しみです。みんなのお目当ては?
昼食もおいしそう!!!
第6学年「修学旅行」速報6
2015年10月30日 13時28分修学旅行2日目の最初の見学場所は、「警視庁本部」です。
通信司令室を見学させてもらいました。一日に5000本もの「110番」通報を受けているそうです。とても想像できません。(1時間あたり・・・・・、1分あたり・・・・・、ん~?)
「将来の優秀な警察官たち・・?です。」
その後、バスの中から、都内を観光したようです。
さあ、どこだか分かりますか???
これは、難問。ガイドさんの後ろです。?
新しい鉄棒の使用解禁!?
2015年10月30日 13時08分 校庭の遊具を新しくしていただいていますが、そのうちの一つの「鉄棒」が完成し、今日から使えるようになりました。
子どもたちは、2時間目の休み時間に、早速鉄棒に飛びついていました。
今度の鉄棒は、高い鉄棒につかまるための「足かけ」が支柱についているので、子どもたちはぶら下がって大喜びです。みんなで横に並んでぶら下がっていると、洗濯物か干物を干しているようです。
ミニ公園完成へ、秒読み状態!
2015年10月30日 11時40分ミニ公園が、もうすぐ完成しそうです。
昨日は、新しい砂場に新しい砂が入り、完成しました。
今日は、新しいブランコを設置してもらっています。
昨日、運び込まれた樹木の苗も、きれいに植えていただきました。
緑に囲まれた、すてきな公園になりそうです。
第6学年「修学旅行」速報5
2015年10月30日 08時58分修学旅行2日目!
みんな元気に、爽やかな朝を迎えたようです。
きれいに寝具の片付け! 顔を洗って、目覚めもパッチリ!
朝食もおいしくいただきました。元気!元気です!
部屋の鍵もしっかりチェック! さあ、今日の活動に向け、準備万端、整いました!
第6学年「修学旅行」速報4
2015年10月29日 20時51分 今日一日、6年生は東京を満喫したようです。
夕食もおいしく、満腹になったようです。
気持ちもお腹もいっぱいになった、楽しい一日でした。本日の速報は終わりです。
明日もお楽しみに! 6年生、ゆっくり眠れるかな??
第6学年「修学旅行」速報3
2015年10月29日 18時23分3つ目の活動は「キッザニア東京」です。
それぞれ選んだ職業がピッタリ はまってます。 がっぽり稼いだそうです!
法廷でしょうか。きりりとしまった顔つきが、とってもかっこいいです。
何の職業でしょう?ロープが腰に・・・。 証券会社のきれいなお姉さん??
「宅急便で~す」 力強いスタッフたち! 将来の「イクメン」・・・でしょうか。
みんな立派な仕事ぶりです。(将来が楽しみ!!!)