今日の予定

2025年
8月3日
(日)
3
(日)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

5年 宿泊学習 速報3

2015年6月10日 12時04分




頂上間近か。1900m付近になると、木々もなくなります。もう少しです。
きっと、お腹もすいてきたことでしょう。

5年 宿泊学習 速報2

2015年6月10日 10時54分

 
快晴です。11:00のロープウェイに乗ります。どんな景色が待っているのか楽しみです。これより1時間の登山です。

5年 宿泊学習 速報1

2015年6月10日 10時17分






今日から1泊2日で那須甲子少年自然の家での宿泊学習です。活動の様子を速報で随時お伝えします。
学校での出発式の様子です。子供の進行で行いました。さわやかな挨拶・返事、きびきびした行動、立派にできました。今日は登山・キャンプファイヤーが予定されています。
「元気に、行ってきます。」

1年 校外学習 午後

2015年6月9日 14時41分

 
午後、製作活動をしました。何ができたかな。お土産が楽しみです。
バスに乗りました。予定通り、14:50 役場前に到着予定です。

 1年 校外学習 昼食で~す!

2015年6月9日 13時16分

 
郡山到着。「ビッグアイ。あった~。」午前中は最上階でプラネタリュームを見ました。
「暗くなると、こわーい。」と言っていた子供も、みんなと一緒に真剣に見ていました。
お待ちかね。昼食もとりました。おいしくいただきました。予定通りです。

1年生 校外学習 出発!

2015年6月9日 09時16分

  
1年生が、バスに乗ってスペースパークに出発です。
昨日の学校探検で学習したことを校外で活用です。「あいさつ」「人にものをたのむときの話し方」
「時計のみかた」「お話の聞き方」「ありがとう」しっかりできるようになりました。
みんなと楽しく学習してきます。お弁当も楽しみです。

特設陸上部

2015年6月8日 19時08分


 今日は、田村高校(通称:でんこう)のグラウンドをお借りして練習してきました。

 大会当日のグラウンド状況に近い環境で練習をすることができました。
 田村高校のお兄さんやお姉さんが一生懸命練習している姿も間近で見
ることができ、良い刺激を受けたようです。



グラウンドと高校生のみなさんに「ありがとうございました!」

大会は、13日(土)です。
田村市陸上競技場で行われます。
雨天決行です。
応援よろしくお願いします。

きれいにな~れ! 三春っ子。

2015年6月8日 17時10分



   
 本校にも、人権の花が届きました。 サルビア・マリーゴールド・ペチュニアのきれいな苗をたくさんいただきました。「花を育てきれいな学校にします。お花の命も大切にします。」フラワー委員会の代表児童が堂々と挨拶をしました。
 色鮮やかな花、ぱっと学校が明るくなったようです。秋まで楽しめそうです。人権の花を豊かに咲かせていきます。

1ねんせい がっこうたんけんをしたよ

2015年6月8日 16時24分

生活科で、1年生は『がっこうたんけん』をしました。

あいさつの仕方を練習して、グループに別れ、いざ探検へ!!

校長先生                     教頭先生    
  
校長先生にあいさつ。名刺交換をして、校長室を見せていただきました。
「渡し方が上手だね」って褒められました。
教頭先生にも、あいさつ。名刺を渡します。笑顔であいさつできました。

保健室の先生
 
保健室にある物を優しく教えてもらいました。
名刺がいっぱい。うれしいな!

他にもいろんな教室を探検。 三春小学校のことを前よりもっと知ることができました。