今日の予定
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
|
学校日誌
地区予選会に向けて(特設陸上部)
2015年5月21日 15時28分
運動会が終わり、今日から家庭訪問が始まりました。
担任の先生方が家庭訪問に行っている間に、担任外の先生の指導のもと、特設陸上部のみなさんは、6月13日に行われる田村地区予選会に向けて、個人の記録取りに汗を流しています。それぞれの目標に向けて頑張ってます。
4年生の社会
2015年5月21日 10時15分4年生が、どこかに出かける場面を見かけました。
「どこにいくの?」
「郡山消防署に行ってきます」
とのこと。
バスに乗って郡山消防署に見学に行ってくるようです。
4年生の社会では、「地域の仕事」について見学をします。
お仕事をされている方に直接質問をしたり、自分の目や肌を通してお仕事を感じてきたりと。
学校の外に出て、普段の学習とはまた違った学習活動になると思います。
※今後、警察署、清掃センター、浄水場なども見学予定です。
運動会の余韻
2015年5月19日 18時52分
運動会が終了しました。今日は、いつも通りの学校生活に戻りました。あの熱き戦いの余韻が感じられます。
運動会をリードし頑張った6年生。自分のため・紅組白組のリーダーとして、高学年として、素晴らしい活躍でした。熱い中、本当によく練習しました。その成果がすべてこの運動会に出ていました。この力の結集が今後の学校生活に生きてきます。
優勝旗が白に渡ったとき、赤の1年生のほほをつたわる一筋の涙。喜びをかみしめ、大きな声で叫ばなかった白組の思いやり。みんな素晴らしい!!
保護者の皆さん・地域の皆さんのご声援がありがとうございました。最高のステージ作ってくださったことに厚く感謝申し上げます。
運動会、無事に終了しました
2015年5月17日 15時47分昨日の雨には気をもみましたが、1日待った甲斐がありました!
晴天、好気温、素晴らしいコンディションの中で運動会が行われました。
力強い競技、心のそろった演技に、校庭がたくさんの拍手で包まれました。
勝利した白組も、惜しくも負けた紅組も、
「やりきった」という達成感でいっぱいだったようです。
温かいご声援、おいしいお弁当をありがとうざいました。
明日はゆっくり休んで、火曜日元気に登校しましょう!
運動会 順延します
2015年5月16日 06時26分5月16日(土)の運動会は、順延といたします。
本日はゆっくり休養し、明日元気に登校させてください。
カウントダウン1です!
2015年5月15日 12時40分
運動会まであと「1」。いよいよ明日が本番です。子供はこの日の来るのを心待ちにしていました。紅白対抗、精一杯頑張ります。
掲示板には1年生の顔が勢ぞろいしました。49名の新入生も1か月半ですっかり小学生らしくなりました。先輩と一緒に参加する姿をぜひご覧ください。天候を願うばかりです。
≪運動会実施の有無について≫
○ 5月16日(土) 朝6:00 実施の場合・・・花火が上がります。
順延の場合・・・町の防災無線で連絡します。緊急メールを入れます。
最終調整
2015年5月14日 16時43分今週は、運動会の話題でもちきりです。
今日も校庭から!体育館から!教室から!運動会一色
玉入れも練習してました。
この紅白玉って意外と運動会では大活躍するんです。
・玉入れは運動会の華ですよね。宙を舞ってカゴに入る玉(あらぬ方向に飛んでいく玉も)
・チャンス走では・・・・・風に飛びそうなカードをじっと押さえている玉(がまんがまん)
・開閉開式には、目印として参加するかも!
その他にもたくさん出番がある紅白玉もお見逃しなく
※運動会当日(5月16日)の降水確率60%(5月14日17:00現在)
昨日は雲時々雨から雨後晴れ!に
子どもの安全 見守り隊
2015年5月13日 17時58分
地区の区長さん・PTA字委員長さん・補導委員の方々との会合がありました。
議題は「子供の安全」です。通学路や子供の危険箇所等について各字ごとに協議をしました。通学路で修繕が必要なところは関係機関との連携が必要です。区長さんの幅広いネットワークが心強いです。指導の必要なところは、学校・家庭で実施していきます。貴重なご意見ありがとうございました。
紅と白
2015年5月13日 11時51分台風の影響が心配されましたが、本日2・3校時に運動会総合練習が行われました。
晴れ晴れとした天気の下、本番さながらに熱のこもった練習となりました。
「赤組頑張れ!」
「白組まけるな~!」
徒競走、団体種目、盆踊り、リレー、開閉会式などなど♪♪♪
“べに” と “はく”・・・
“あか” と “しろ” ○○○○○○
どんな言葉が続くかは、当日のお楽しみ
※運動会当日(5月16日)の降水確率60%(5月13日12:00現在)
昨日から10%下がりました
三春盆踊り
2015年5月12日 17時09分運動会での披露に向けて練習してます!
今日は、「伝統盆踊愛好会」の方から教えていただきました。
・リズムの取り方
・手の使い方
・足の動き
などなど。
運動会の当日、一緒に踊りましょう!
※

晴れてほしいですね