今日のなかつまっこ 3/3
2021年3月3日 10時24分今日のなかつまっこです。2名欠席ですが,元気に学習を進めています。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
今日のなかつまっこです。2名欠席ですが,元気に学習を進めています。
今日の運動タイムは,校庭が湿っていたので,体育館でなわとびをしていました。
二重跳びができた2年生。次は後ろ二重跳びに挑戦です。
頑張れ!!
ひなまつりの今日。青空が広がって,寒い朝を迎えました。
月齢19の月「更待ち月」が出ています。
今日も元気に登校してきて下さい。
教室を暖めて待っています。
今日のお昼休みは,卒業式に向けて,校歌の録音・録画をしました。
卒業式当日に,動画に合わせて,大きな声を出さずに,体育館に校歌を響かせようとするためです。
コロナウイルス感染症拡大予防の観点より,呼びかけや歌(国家や校歌)について,大きな声を出さないで卒業式に披露できるように録音や動画,マイクを活用していく予定です。
いつものように,毎朝の運動タイムです。
なわとび記録会が終わり,雪が溶けましたので児童は校庭を走っています。
外での運動は,いいですね。
戻ったら手洗い,うがい,ワンプッシュ。(昨日の幼稚園訪問の時,年長組で聞いた合い言葉でした。素敵です。)
おはようございます。
曇り空の中でも,少し寒さが和らいで来ているのを感じます。
今日は天気が崩れるようですが,一雨ごとに暖かさが増して,春に近づいていくようです。
昨日から卒業式の練習を少しずつ始めました。いよいよあと16日学校へ登校すると卒業・進級となります。
来年度の4月もきれいな桜に囲まれた中妻小になるといいですね。
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・グルメンチ
・元気サラダ
・春雨スープ
・シューアイス
で,1食あたりのエネルギー量は 605 ㎉ です。
今日は、中妻小学校6年生のリクエスト献立でした。ボリュームのある献立でしたが、カロリーはやや控えめです。
三春名物のグルメンチは、いつもどおりのおいしさでした。具に入っているピーマンが、ポイントです。今日のメンチは、給食用にやや小さめに作られていました。
揚げ物に、サラダ、スープ、デザート‥‥。栄養バランスとカロリーが計算されている献立でした
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
※ 写真が写っていませんでした。ご了承ください。
いよいよ3月になりました。
卒業式まであと学校は17日登校日があります。
各学年のまとめと,進級進学に向けて希望を持てるように指導してまいります。
毎日元気に学校へ送り出してくださり,ありがとうございます。
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・揚げシューマイ
・コーンサラダ
・マーボー豆腐
で,1食あたりのエネルギー量は 666 ㎉ です。
マーボー豆腐は、豆板醤が適度にきいていて、辛すぎることもなくとても食べやすかったです。挽肉、タケノコ、シイタケ、玉葱などの具材もたっぷり入っていました。揚げシュウマイも、カリッと揚がっていておいしかったです。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
お忙しい中たくさんの保護者の皆様にお集まり頂きました。
学習の成果の発表をする学年がありました。1年間の子どもの成長は目を見張るものがあります。