ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっこ 10/21

2020年10月21日 10時55分

今日は3校時目の様子です。

紅葉と秋の青空 10/21

2020年10月21日 07時17分

雲一つない青空と桜の木の紅葉(コントラストが絵になります!!)さすがです。中妻!!

秋晴れの朝  10/21

2020年10月21日 06時50分

今日は,朝霧のかかる朝でしたが,日が照るにつれてだんだんに霧がはれ,今現在は青空の広がる素晴らしい天気です。

朝の中妻6度。吐く息が白く,南会津では,初霜を観測したのではないでしょうか・・・今日の最高気温は15度とまずまずの温かさがあるようです。

今日の夕方から金曜日にかけてお天気はあまりよくないようです。

オリオン座流星群,木星と土星の月最接近は,少し期待が薄いようです。11月のしし座流星群に期待します。

なかつま元気祭りの前日に雨が降り,本番の土曜日は大丈夫なようです。6年生の思いが通じていますね。このまま天気予報キープでお願いします。

朝霧のかかる森

朝霧がはれ「ナカツマブルー」に囲まれる校舎

校庭には,今日も鼓笛やなかつま元気祭りの元気な練習の声が響き渡ります。

サザンカが見頃です。

ホウセンカは寒さに強いんですね。むしろ暑かった夏よりも元気のようです。

第2回学校運営協議会 10/20

2020年10月20日 20時20分

本日の19時より学校運営協議会が行われました。

学校の半年間の運営について,貴重な意見や情報をいただきました。

令和2年度の後半の教育活動に活かしてまいりたいと思います。

今日の給食です! 10/20

2020年10月20日 15時45分

今日の献立は,
 ・広東麺(中華麺・汁)
 ・牛乳
 ・ひじきサラダ
 ・手作りサツマイモ蒸しパン
で,1食あたりのエネルギー量は 679 ㎉ です。
今日は、調理員さん手作りのサツマイモ蒸しパンが付きました。サツマイモの上品な甘さが口の中に広まる蒸しパンでした。広東麺は、とろみのある汁が麺によくからみました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鼓笛練習を積み重ねて 10/20

2020年10月20日 13時39分

予行練習での反省点をもとに今日も練習を重ねています。

11月の学校行事を更新しました。 10/20

2020年10月20日 12時34分

いつもお世話になっております。

11月の行事予定を更新しました。

行事予定のタブよりご覧下さい。

 

11月は弁当の日が2回あります。特に,11月16日は全校生が手作り弁当にチャレンジする日です。

詳しくは近づきましたら学校より出るお便りをご覧下さい。

11月26日の宿泊学習の1日目は弁当日ですが,2日目は1~4年生まで給食があります。

キッズサッカー教室 4校時 中学年 10/20

2020年10月20日 11時57分

3校時目に引き続き4校時目は中学年がサッカー教室を行いました。

遠くから相手の開いた足の間をパスで狙う練習をしていました。

福島県サッカー協会より,山田様。お忙しい中,中妻小まで教えに来て下さりありがとうございました。

 

キッズサッカー教室 3校時 低学年 10/20

2020年10月20日 11時21分

今日は福島県サッカー協会よりサッカー講師の山田様をお招きしてサッカー教室を行いました。

低学年は,ボールを使った体づくり等を行いました。

今日のなかつまっこ 10/20

2020年10月20日 10時13分

今日は2校時目の学習の様子です。

新着情報

RSS2.0