なかつま元気祭り最終準備 10/23
2020年10月23日 14時01分なかつま元気祭りの最終準備が5校時目に行われました。
明日の天気どうでしょう・・・
実施判断等,メールやホームページでお知らせします。
子どもたちのやる気は,もうなかつま元気祭りに向かっていました。
いいなかつま元気祭りししよう!!
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
なかつま元気祭りの最終準備が5校時目に行われました。
明日の天気どうでしょう・・・
実施判断等,メールやホームページでお知らせします。
子どもたちのやる気は,もうなかつま元気祭りに向かっていました。
いいなかつま元気祭りししよう!!
今日の3・4校時目に10月20日におこなったキッズサッカー教室の2回目が行われました。
※ あいにくの空模様でしたので,体育館で行いました。
本日もわざわざ中妻小学校までお越し下さりありがとうございました。
今日も元気ななかつまっこ。全員が出席です。明日も全員揃ってなかつま元気祭りできるといいですね。
今日は3校時目の様子です。
校庭が使えない朝は,中妻元気祭りの前でも,なわとびタイムです。
高学年は,なわとびにダンスを加えて跳んでいました。
おはようございます。
今日の中妻。久しぶりの雨です。明日も,少し降水確率が上がってしまいました。
中妻元気祭りの実施判断は,今後メールやホームページでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
今日は,校舎内の図工の作品をお届けします。
「芸術の秋」at 中妻小学校
鼓笛の完成度が増してきました。
全校生が一丸となって取り組んでいる鼓笛。全校生での発表という形は応援,開閉会式とこの鼓笛です。
特に6年生は,昨年度の鼓笛移杖式から,中妻小学校の伝統を背負ってここまできました。
ぜひ当日は,全校生の鼓笛をお楽しみにしていてください。
4~6年の太鼓隊は,最後の最後まで居残りをして練習していました。気合いを感じます!!
今日の3校時目は最後の全体練習でした。
応援合戦の練習にも気合いが入っています。
紅葉の色を味方につけた紅組が勝つのか?
白いふわふわの雲を味方につけた白組が勝つのか?
当日,参観して確認していただけたら幸いです。
今日のなかつまっこです。1校時の様子です。
曇り空でも運動タイムです。
寒さに負けるな。なかつまっこ!!
今日は,昨日とうってかわって曇り空です。
昨日植えたパンジー三色でとても元気な花です。
サザンカ満開!!
雲に覆われる中妻小!!ナカツマブルーが恋しいです。