力の限り(陸上競技大会)part3 9/16
2020年9月16日 18時15分80mハードル女子 I.Sさん 19.02(予選10位) W.Aさん 18.95(予選9位)
80mハードル男子 Y.Rさん 17.59 (予選11位)
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
80mハードル女子 I.Sさん 19.02(予選10位) W.Aさん 18.95(予選9位)
80mハードル男子 Y.Rさん 17.59 (予選11位)
リレー予選の様子です。
女子4×100mR 1分07秒71(予選1組6位決勝進出ならず)
男子4×100mR 58秒59(予選全体6位決勝進出)
アップの様子です。
6年生が陸上競技大会より帰校しました。
疲れた中にも充実した表情が見られました。
それぞれの児童の話をぜひご家庭でもお聞き下さい。
ほぼ予定時刻通りの下校となりそうです。
17時学校到着 17:15下校予定です。
なんと, 男子4×100mリレーが 田村地区で4位になりました。
おめでとうございます。
他の結果は,後ほど,写真と共にお送りします。
詳しくは,学校でも把握していません。申し訳ありません。
男子リレーが決勝に残りました。
これから決勝レースとのことでした。
声援をおくりましょう!!頑張れー!!
3~5年生が鼓笛の練習を始めた頃,1・2年生は・・・昆虫採集に夢中かと思いましたら・・・・
先生と一緒に,他の学年の分も校内の清掃をしてくれました。
1年生も掃除!!
※ 全校生の役に立つ1・2年生。ありがとうございます。
6年生がいない自由裁量の昼休み。5年生はのびのびと遊び放題・・・・ではなく・・・
鼓笛の自主練習を重ねていました。何という・・・・
※ 5年生の副指揮を中心に,3~5年生が 13:30~全体練習を始めました。自由遊びの時間を終わらせて,
自主的な全体練習です。
毎週水曜日は,ノー清掃で,その分,集会活動や縦割り遊びを行うのですが,月に1回程度,自由裁量の日があります。
その場合,給食終了後から5校時の始まりまで約1時間程度,個人的な遊びや学級活動の集会活動に充てることができます。
1~3年生空前の「昆虫採集ブーム」到来!! 昨日のトノサマバッタ越えはあるのか・・・・!!
3・4年生空前の「鉄棒ブーム」到来!! 逆上がりは当たり前!!前方支持・後方支持回転もできちゃう。
「連続逆上がり」という技。延々と後方支持回転を繰り返す児童。よく目が回らないなあ・・・・。
2年生男子 高学年がいない隙に「ティーボール」し放題・・・。
ホームラン打ち放題です。