ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

月曜日も走る!!  8/24

2020年8月24日 12時24分

奉仕作業で草も刈って,校庭も整地して、、、

今日月曜日のなかつまっこも,元気に走っています。

おはようございます。 8/24

2020年8月24日 07時15分

今日もお天気の中妻小です。

昨日の奉仕作業のおかげで,きれいになった通学路を児童が登校する時間です。

どんな反応をするのか楽しみです。

こんなトラックで何台も運ぶほどの草を刈ったのです。きれいにならないわけはありませんね。

今日も,東北は暑くなりそうです。台風8号の動向が心配されます。大きな被害がないことを祈ります。

資源回収もお世話になりました。 8/23

2020年8月23日 12時43分

奉仕作業後の資源回収も大変お世話になりました。

各家庭のみではなく,中妻地区から古新聞や空き缶などいただき,回収業者に運んでいただきました。

資源物の買い取り金や報奨金は,今後の中妻小学校の教育活動で必要な物の購入に使わせていただきます。

過去には,鼓笛隊の楽器や運動会等で使用するテントを購入しています。

奉仕作業お世話になりました。 8/23

2020年8月23日 12時34分

本日は早朝より,奉仕作業・資源回収大変お世話になりました。

きれいな学校でまた,明日から,子どもたちの学習を進めることができます。

コロナウイルス感染症が広まり,PTA活動がストップする中で,今年度は,プール清掃,危険箇所点検,夏休み前の草刈りなどを一通り教員のみで行いましたが,本当にPTAの皆様のお力があって,教育活動が成り立っていると再認識しました。

今後とも中妻小学校の教育活動並びにPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

始まる前のこの様子。以下草刈り後です。

学校の教職員だけでは,こんなにたくさんの面積の草刈りを行うことはできません。

ありがとうございました。

 

おはようございます。 8/23

2020年8月23日 05時32分

おはようございます。

本日は6:00より奉仕作業お世話になります。

雨はなんとか降らずにもっています。

駐車場は校庭を利用して下さい。

校舎前の駐車場には,トラックや,回収物の積み卸しの車が入ります。駐車できません。よろしくお願いします。

8月23日はPTA奉仕作業・廃品回収です。 8/21

2020年8月21日 16時30分

いつもお世話になっております。

明後日8月23日(日)は,奉仕作業・廃品回収となります。コロナウイルス感染症拡大予防対策のため,今年度は1回だけの開催となりますがよろしくご協力お願いいたします。

 

日時 令和2年8月23日(日)午前6時~午前8時まで(エコ委員は10分前に打合せのため,正面玄関前集合)

作業内容 資源回収持参 校舎周辺の草刈り・草片付け(熊手作業)。各集積所への軽トラックでの移動,積み込み作業と運搬。回収物の分別。

 

お願い 

① 駐車場は,校庭をご利用下さい。校舎前は,回収車やトラックの出入り,当日の草刈り作業のため駐車場として使用できません。

② 原動機付き草刈り機をご持参いただける方は,燃料を玄関前に準備しますので,給油しながら作業を行って下さい。

③ 当日軽トラックを準備できる方は,エコ委員に限らずご協力お願いいたします。(PTA会費より燃料代をお渡しいたします。)

  

コロナウイルス対応のスクールサポートスタッフ 8/21

2020年8月21日 15時47分

コロナウイルス感染症の拡大予防のため,放課後の消毒作業は,今まで担任や養護教諭が行っていました。

今週からは,特別の新採用のスクールサポートスタッフが消毒作業を行っています。

この暑さの中,黙々と,汗をかきながら働いています。

感謝です。本当にありがとうございます。

ぜひ,来校の際スクールサポートスタッフを見かけたら,声をかけてください。

来年の3月26日まで,ほぼ毎日学校のサポートをしています。

眼科検診スタート 8/21

2020年8月21日 13時30分

学校眼科医の先生に来校いただき,眼科検診が行われました。

待機時のソーシャルディスタンスの確保,無言で待つ。

検査時の眼科医の先生と児童との距離を保つ等,様々な対策を考えて検診が行われました。

お忙しい中お越し下さった学校眼科医の先生。ありがとうございました。

猛暑の昼休み 8/21

2020年8月21日 13時21分

今日も猛暑日の昼休み。今日は,全員が屋内で過ごしていました。

6年生の陸上大会出場を励ます会準備  8/21

2020年8月21日 13時18分

4・5年生で,9月9日に行う予定の6年生を励ます会の計画を話し合っていました。

当日,5年生がリーダーになって,6年生を一生懸命に励ますことができたらいいなと思います。

5年生で応援団長に立候補するのは・・・・頑張ってね。

 

 

新着情報

RSS2.0