お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

ないしょ

2021年2月9日 14時19分

4年生は、秘密の練習中でした。よいものにするために、感想を伝えたり改善方法をアドバイスしたりしていました。

性格

2021年2月9日 14時16分

5年生は、「性格」の表現方法を学んでいました。絵もあるのでわかりやすかったですね。

クイズ形式で

2021年2月9日 14時10分

友達が出したクイズにヒントを求め答えていた1年生。とても正しい言葉遣いで丁寧にやりとりをしていました。何かなあと一生懸命に考え、必要なヒントを求め、これかなと満を持して答えていました。

いろいろな形

2021年2月8日 12時37分

点と点をつないで、いろいろな形を描いているところです。定規の扱いも上手です。

1/2成人式に向けて

2021年2月8日 12時34分

4年生は、1/2成人式の準備をしていました。内容は、まだお伝えできません。

読書

2021年2月8日 12時27分

3年生が読書をしています。じっくりと黙って集中して読んでいる姿、さすがですね。

5年生へ

2021年2月8日 12時21分

卒業式を控え、6年生から5年生へのメッセージを送っている一コマです。6年生は、伝統を5年生に引き継いでいくこと、5年生は心構えを磨くことが本日のめあてです。6年生は、自分で作ったスライドを操作しながら、5年生に思いを訴えていました。5年生は、それを熱心に受け止めていました。

地球に生きる

2021年2月5日 11時30分

6年生は、理科の最後の単元を学習してました。SDGsにつながる学習課題ですね。

グレードアップ

2021年2月5日 11時25分

4年生は、先週に引き続き箏の学習をしました。今日は、演奏もグレードアップしていました。ふたりで1張、交代で使います。格調高い響きが廊下まで聞こえてきました。

一生懸命に

2021年2月5日 11時22分

4年生は、1/2成人式に向けて準備を進めていました。とても楽しみな様子で、思わず鼻歌も。