お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

明日から冬休み

2020年12月25日 14時23分

いよいよ明日から冬休みになります。

午後、全校集会を行い、校長先生の話や生徒指導の先生の話を聞きました。お二人とも「命を守る」ことを伝えていました。写真の、6年生が持っているカードの頭文字を右側から読んでいくと、「いのちをまもる」になります。冬休みが楽しい日々になるよう、交通事故や不審者・火事・水の事故などから身を守るとともに、新しい生活様式で感染症に気を付けながら生活していきましょう。

全校集会の後は登校班ごとに反省会を行い、一緒に下校しました。

今年もあとわずかです。どうぞよいお年をお迎えください。

冬休みに向けて

2020年12月25日 11時32分

今日で令和2年の登校日は終わり、明日からは子どもたちが楽しみにしている冬休みに入ります。今日最後の授業、4時間目は、どの学級も学級活動を行っていました。冬休みの約束や1月8日に持ってくるものなどについて担任の先生の話を聞いたり、おたよりの整理をしたりしていました。また、冬休みにしたいこと・がんばりたいこと、今日のクリスマスに関した話なども聞かれました。

心をこめて

2020年12月24日 14時21分

昼休みの後、ミニ愛校活動を行いました。普段の清掃だけでなく、いつもは手が行き届かないところも丁寧に掃除していました。「これは、もういらないんじゃないですか。」「先生、使いますか。」と言って、断捨離を進めている学級もありました。

昼休み

2020年12月24日 14時15分

今日は少し暖かかったためか、いつもよりたくさんのお友達が校庭に出て遊んでいました。

卒業に向けて

2020年12月24日 14時07分

年が明けると、卒業に向けて6年生は忙しくなりますね。今日は、6年生が卒業文集に寄稿いただく先生方に、依頼の手紙を手渡していました。趣旨、原稿受取日などを詳しく伝え、丁寧に渡していました。(職員室の廊下では、「緊張するう。」「ちゃんと言えるかなあ。」と言いながらドキドキして入室の準備をしていました。)

4時間目

2020年12月24日 13時50分

4時間目に、1・5・6年生がそれぞれお楽しみ会を行っていました。

5年生は、ちょうどジェスチャーゲームの真っ最中。次々とジェスチャーを当てていましたが、時々迷回答もあり、大いに盛り上がっていました。

4年生は3択問題をしていました。3択だから当てやすいと思いきや、結構難問がありました。

1年生は、「いつ、だれが、どこで、なにをした」ゲーム。ちょうど、担任の先生が「だれが」の部分になり、できあがった文に、みんなで大爆笑していました。

ニュース

2020年12月23日 12時16分

5年生、社会科の学習の様子です。テレビ番組やニュースの作成のしかたについて学習していました。みんなはいつもどんな番組を見ていますかという質問に、さまざまな返答が・・・。

慣れてきました

2020年12月23日 11時41分

4年生は、リーフレットづくりをしていました。タブレットの使い方も慣れてきて、自在に使っていました。

さわってわくわく

2020年12月23日 11時38分

プラスチックやわた、リボン、モールなど、いろいろな材料を使って作っていた3年生です。固いプラスチックも、工夫して思い通りの形にしていました。

たこづくり

2020年12月23日 11時29分

1年生は、たこづくりをしていました。お手本のようなたこを目指して、お正月らしい模様を描いていました。