お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

野菜の苗

2020年5月26日 13時55分

一年生が野菜の苗を植えました。植え付けたときに水もたっぷりやりました。どんどん育ってほしいですね。さて、これは何の苗でしょう。わかりますか?

出荷量全国第2位

2020年5月22日 13時29分

今日の給食には、グルメンチが出ました。グルメンチは、出荷量全国第2位を誇る三春町の特産「ピーマン」を使ったご当地グルメのメンチカツです。

説明すること

2020年5月22日 13時26分

五年生、算数科の学習の様子です。今日は、直方体の体積を学習していました。これは、自分の考えを友達に説明しているところです。

学習コーナー

2020年5月22日 13時20分

四年生、国語科の学習の様子です。学習コーナーには、これまで学習したことが掲示してあり、子どもたちは、ここでも確認しています。

くりさがり

2020年5月22日 13時12分

二年生、算数の学習の様子です。今日は、くり下がりのある二桁の数どうしの筆算のしかたを学習していました。

 

 

体のしくみ

2020年5月22日 13時11分

六年生、理科の学習の様子です。今日は、消化と吸収について学習していました。

よい姿勢

2020年5月22日 13時04分

一年生、書写の学習の様子です。足はぺったん、背中はピン、おなかと背中にグーひとつ!みんな姿勢に気をつけて、左手をノートの上にしっかり添えながら文字を書く練習をしていました。

まぼろしの花

2020年5月21日 14時26分

4年生、図画工作科の学習の様子です。想像をふくらませながら描いていました。

わかるかな

2020年5月21日 14時24分

3年生、社会科の学習の様子です。三春町の位置などについて学習していました。

たんぽぽのちえ

2020年5月21日 14時16分

2年生、国語科の学習の様子です。たんぽぽのちえについてわかったことや不思議に思ったことなどをこれからノートに書いていくところです。