7/3「来校ありがとうございました」
2020年7月3日 15時28分今日は、授業参観日でした。コロナ禍の中での実施となりましたが、保護者の皆さんにはご多用中にもかかわらず来校いただき、ありがとうございました。子どもたちは、とても嬉しそうに授業を受けていました。
お陰様で、農園の野菜も順調です。
今日は、授業参観日でした。コロナ禍の中での実施となりましたが、保護者の皆さんにはご多用中にもかかわらず来校いただき、ありがとうございました。子どもたちは、とても嬉しそうに授業を受けていました。
お陰様で、農園の野菜も順調です。
予報では雲マークと傘マーク。ところが、思わぬ展開。プール日和となりました。棚ぼたの気分です。
「先生、今日はプールには入れますか?」「今日は入れますよ」最高の回答ができました。
7月1日です。コロナ禍の中でも時間は同じリズムで刻まれますね。
このところ、梅雨空が続いていますのでプールには入れない日が多いです。「今日はプールに入れますか?」登校した子どもたちの関心事の一つ。今日はプールに入れるのか。「明日、晴れると良いですね。」
ティート先生、いつも楽しい授業ありがとう。
そのためにも、毎日、運動や勉強をがんばりましょう。
1年生が数人来ました。
探検バッグをさげて。
「質問しても良いですか?」
いいですよ、どうぞ。
「どうしていつも写真を撮っているんですか?」
1年生ながら、あっぱれ! なかなかの質問です。今後もいい写真をUPできるよう努力します。
6月もあとわずか。来週は授業参観です。子どもらの作品もだんだん仕上がってきました。何とか間に合いそうです。
こんな時間になってしまいました。子供らはみんな下校しました。確かに、静けさと言えば山寺かもしれませんが、子どもが帰った後の学校も、かなりの静けさです。今日一日を写真で振り返ってみましょう。
朝から梅雨空。夕方には雨が降り出す予報です。でも、子どもたちは元気いっぱいです。