思いきり走る
2020年5月29日 14時21分こちらは一年生の体育科の授業の様子です。準備運動をしっかり行って「ねことネズミ」に挑戦!
こちらは一年生の体育科の授業の様子です。準備運動をしっかり行って「ねことネズミ」に挑戦!
高跳びの学習です。○○ステップで段階的に練習し、跳べるようになってきました。
二年生、国語科の学習の様子です。一人ひとり、一生懸命に考えています。全員を先生が一人ひとり見て回っていました。
四年生、国語科の学習の様子です。みんなの前で自分の考えを堂々と話せるのはすてきなことですね。
一年生、音楽科の学習の様子です。自分で考えたリズムをカスタネットで打ち、友達と当てっこしていました。
五年生の授業の様子です。今日は、ALTの先生と一緒に学習しました。「好きなものをたずねあおう」の学習です。
毎月、同窓会長の湯峰貴之様より次亜塩素酸水をいただいております。これは、毎日の消毒の際に使うものですので、大変助かります。感謝しながら使っています。ありがとうございました。
二年生の学習の様子です。話す人を見て耳をかたむけ、しっかり聞こうとしていました。
五年生、書写の学習の様子です。ひらがなは難しいですね。
一年生が野菜の苗を植えました。植え付けたときに水もたっぷりやりました。どんどん育ってほしいですね。さて、これは何の苗でしょう。わかりますか?