なわとび記録会
2020年2月20日 11時28分2月14日(金)、なわとび記録会を行いました。新記録も出るなど、これまでのがんばりが見える記録会になりました。webなわとびコンテストでも上位入賞者が見られました。本当によくがんばっています。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
2月14日(金)、なわとび記録会を行いました。新記録も出るなど、これまでのがんばりが見える記録会になりました。webなわとびコンテストでも上位入賞者が見られました。本当によくがんばっています。
2月10日(月)発表集会を行いました。今回の発表は、いよいよ1年生のばんでした。ペープサートをつくって、みんなに聞こえる声で気持ちを込めて発表しました。
今日から、6年生が校長室で会食をしています。今日の話題は・・・ぜひお子さんからお聞きください。笑い声が上がりとても楽しいひとときでした。
今日の献立は、ごはん、松風焼き、もやしの中華炒め、麩のみそ汁、牛乳でした。松風焼きの鶏ひき肉がごまの風味でとてもおいしくごはんが進みました。
6年生、算数科「面積」の学習です。インフルエンザ予防のため、全員マスクをしています。
5年生の教室には、国語科「大造じいさんとガン」の一場面の版画が掲示してありました。
5年生、国語科の学習です。県内の食べ物や名勝などを自分で選び、推薦する文を書いていました。まだ書き出しの部分しか読んでいませんが、「読みたい。」と思わせる書き出しでした。
4年生、国語科の学習です。
3年生も算数科の学習中でした。計算の仕方を確かめながら丁寧に計算していました。
1年生の算数科の学習です。みんな、口々に自分の考えを言っていました。