お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

海の命

2019年11月26日 17時42分

6年生、国語科の学習の様子です。なぜクエをうたなかったのかという問いについて考え、根拠をもとに話し合っていました。

すがたをかえる大豆

2019年11月26日 17時37分

三春町学力向上推進委員会御木沢小学校授業研究会を行いました。これは、3年生の国語科の授業の様子です。みんな、自分の考えをしっかり書き、グループで話し合っていました。

今日の給食

2019年11月26日 17時31分

今日の献立は、クロックムッシュ、きのこのソテー、野菜スープ、りんごゼリー、牛乳でした。厚手の食パンを使ったクロックムッシュを、おいしくいただきました。

ゲーム集会

2019年11月26日 10時22分

25日(月)のお昼に、ゲーム集会をしました。富岡第一・第二小学校三春校のみなさんが来校し、一緒にゲームを楽しみました。行ったのは、ビジュアル・オリエンテーリングです。楽しかったためか、時間が過ぎるのがあっという間に感じました。帰りには、みんなでアーチをつくってお見送りしました。富岡第一・第二小学校三春校のみなさん、またいらしてくださいね。

みんなで守ろう

2019年11月25日 12時12分

代表委員会が、話し合ったことをもとにポスターを作り、全校生に呼びかけています。

今日の給食

2019年11月25日 12時10分

今日の献立は、ごはん、豚肉のさんみ焼き、春雨の五月炒め、水菜のスープ、牛乳でした。豚肉は、厚みのあるロース肉でした。

 

TTで

2019年11月25日 12時08分

6年生の算数科は、担任の先生と教頭先生が二人で指導しています。

食育

2019年11月25日 12時04分

養護教諭の先生と食育の学習をしました。食器の置き方は?お箸の持ち方は?左手はどうする?

学校でも家でも、学習したことを生かせるといいですね。

 

よい姿勢、よい持ち方

2019年11月25日 12時02分

1年生、書写の学習です。よい姿勢、よい持ち方で書けたでしょうか。一生懸命に練習していました。

スポーツ集会

2019年11月22日 17時52分

3年生は、自分たちで話し合って計画したことをもとに、スポーツ大会を行っていました。