お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf 第4号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

5年算数科の学習

2017年6月5日 14時10分
今日の出来事

5年生が、算数科の小数のわり算を学習しています。

ふれあいのうえんの野菜・・・順調に生育

2017年6月5日 06時56分

 ふれあいのうえんの野菜が順調に育っています。今朝も橋本さんが、朝早くから、のうえんに来られてキュウリの手(支柱)を立ててくださっていました。橋本さんの話ですと、キュウリはとても生育状況が良いそうです。6月下旬には最初の収穫ができるのではないかということです。その他のトウモロコシ、サツマイモ、ミニトマトなども順調に生育しています。橋本さんがいつも気にかけてお世話してくださったり、子どもたちが朝、水やりなどをがんばったりしている成果だと思います。
 

小学生陸上交流大会田村予選会練習

2017年6月4日 18時49分

 6月3日(土)の午前中、田村市陸上競技場で、小学生陸上交流大会田村地区予選会に向けて、練習しました。結構な向かい風の中、5,6年児童は、懸命に走っていました。
   

PTA・同窓会奉仕作業

2017年6月3日 07時20分

 本日、PTA・同窓会の草刈り奉仕作業を行いました。朝早くから、PTA会員の皆様と同窓会の役員の皆様に学校の環境整備に精を出していただきました。5,6年生の児童も一生懸命に草取りを行いました。
    

2年生見学学習 大町商店街

2017年6月2日 18時26分

 2年生が見学学習で、大町商店街を訪ねました。ホテル八文字屋さん、松葉やパン店さん、かねい呉服店さん、くろばストアさん、鳥文肉屋さん、花のよこやまさん、ライスレイクの家を訪問させていただきました。お店の方に親切に教えていただきました。大変お世話になりました。
      

3年算数科の授業

2017年6月2日 13時49分

 3年生で算数科の研究授業を行いました。今日は、割り算についてかけ算や引き算などのすでに学習している考え方を使って、考えていく学習でした。自分の考えをペアになって説明しあったり、みんなで考えを出し合ったりして、まとめていきました。3年生は、意欲的にいい考えを発表していました。
   

本日の給食

2017年6月2日 13時31分

本日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・ミートローフのトマトソースがけ・のり和え・小松菜の味噌汁です。
今日の一番人気はなんといってもミートローフです。3年生の子どもたちも「美味しい」とにこにこ顔で食べていました。 
  

朝のマラソン

2017年6月2日 08時52分

 雨もすっかり上がり、日射しが出てきた中で、校舎前のアスファルトの通路を利用して、子どもたちがマラソンに励んでいました。
   

4年国語科の学習

2017年6月1日 17時42分

 4年生が、国語科の「調べたことを整理して書こう」の学習で、調べたことを新聞にまとめる学習をしていました。
 

図書委員会・・・読み聞かせ練習

2017年6月1日 17時33分

 昼休みの時間に、図書館で図書委員会の児童が、6月9日(金)の朝の読書タイムに下学年の児童に聞かせる本の読み聞かせの練習をしていました。