お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf 第4号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

校庭整備

2017年5月29日 18時35分

 教頭先生が、今朝から、運動会の時の車の轍をけずりながら、校庭整備をしていました。
 

本日の給食

2017年5月29日 12時48分

 本日の給食の献立は?
 豚丼・牛乳・和風サラダ・味噌ワンタンスープ・オレンジです。
 豚丼は、たけのこ、にんじんも入って具だくさんで美味しかったです。味噌ワンタンスープは、ごま油も入った味噌味とワンタンで、和と中華のテイストが見事にマッチしたスープでした。
 豚丼とワンタンスープを食べ終えた後のオレンジもさっぱりして美味しかったです。
今日の給食の様子は2年生です。献立紹介と給食のクイズをしていました。
 

春季消防検閲式・・御木沢分団

2017年5月29日 08時06分

 消防検閲式に参加させていただいて、私たちの安全を守るために消防団員の皆様が、日夜、訓練や点検等に努力されていることに、改めて気付くことができました。感謝申し上げます。このポンプ操法を運動会で披露していただくことになっていましたが、あいにくの雨で、子どもたちに見せることができなかったのが、誠に残念です。来年は、子どもたちにぜひ見せたいと思いました。御木沢分団の皆様、三春町消防団の皆様、これからも地域の安全のためによろしくお願いいたします。
   

春季消防検閲式・・御木沢分団

2017年5月29日 08時00分

 御木沢分団は、放水までの素早い動きで練度の高いポンプ操法を披露しました。仕事前に、または、仕事から帰ってから御木沢小で訓練に励んできた成果を見せていただきました。
   

春季消防検閲式・・御木沢分団、お見事

2017年5月29日 07時14分

 5月28日(日)8時より、三春町総合運動公園グランドにおいて、春季消防検閲式が行われました。開会式に続き、大隊の編成と検閲官の三春町長による検閲が行われました。大隊を編成し、指揮を執ったのは、御木沢分団の手代木分団長でした。
   

本日の授業の様子1年

2017年5月26日 20時15分

 1年生活科「学校の人となかよくなろう」が、行われて、1年生が3年教室に校長を訪ねてきました。自己紹介をして、いろいろ質問をしていきました。上手にはきはきと質問していました。
  

本日の給食

2017年5月26日 12時45分

  本日の給食の献立は?
 ハヤシライス・牛乳・チーズサラダ・りんごゼリーです。
 ハヤシライスは、なかなかご家庭ではつくらないのではないでしょうか。我が家では、まず出ないし、外食でも食べないので、学校給食で食べることができて嬉しいです。
今日の給食は、1年生です。

花壇の整備

2017年5月26日 11時23分

 学校支援コーディネーターの橋本様ご夫妻が、学校の校舎前の花壇を6時前から学校に来て、肥料を入れたり、マルチシートをかけたりしてくださいました。感謝です。
 

本日の授業の様子4年生

2017年5月24日 18時22分

 4年生は、理科の学習で、気温を1時間毎に調べて、天気と気温の関係について学習していました。温度計に直接太陽の光が当たらないように覆いを牛乳パックで手作りしていました。