お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf 第4号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

業間時のマラソン

2017年5月30日 17時58分

 業間の時間に子どもたちが、マラソンに励んでいました。
 

5年算数科授業チームティーチング

2017年5月30日 17時47分

 今日から、月に1,2回、5年生を中心に各学年の算数の時間、コアティーチャーの先生に指導に来ていただきます。子どもたちの個別指導や自力解決の支援、教師の指導の助言などで
ご支援いただきます。
 

1年国語科「はなのみち」紙芝居

2017年5月30日 17時41分

 1年生が、国語科で学習した「はなのみち」の紙芝居を発表しました。はなのみちの原文に自分が考えて文を付け加えて発表しました。どの子もしっかりと発表できていましたし、友だちの発表に対する感想もしっかり言うことができました。
 

本日の給食

2017年5月30日 12時41分

 本日の給食の献立は?
 食パン・牛乳・ポークビーンズ・大根の味噌サラダ・ブルーベリーゼリーです。
 大根の味噌サラダは、大根をゆがき、味噌とマヨネーズで和え、味もまろやかかつ食感がとても滑らかで食べやすかったです。
 本日の給食の様子は3年生です。
 

1年生活科「がっこうのひととなかよくなろう」

2017年5月29日 18時57分

1年生が、今日は、生活科の「がっこうのひととなかよくなろう」という学習で、職員室を訪ね、あいさつを交わしたりインタビューをしたりしていました。どの児童も上手にできていました。
 

歯みがき指導5,6年

2017年5月29日 18時54分

給食を食べた後、5,6年生も歯みがき指導を受けました。ブラッシングの仕方などを教えてもらいました。
 

歯みがき指導4年

2017年5月29日 18時50分

 今日は、歯科衛生士の先生に来ていただいて、4,5,6年生を対象に歯みがき指導を行いました。まずは、4年生です。染め出し液を歯に塗って、磨き残しがないか調べました。
 

2年生の図画工作・・ひみつのたまご

2017年5月29日 18時47分

 2年生の図画工作の作品が、廊下の掲示板に飾ってありました。「ひみつのたまご」という作品で、たまごの中身を考えて表現してあります。
 

全校集会・・・手品

2017年5月29日 18時37分

 今日の全校集会は、先生たちが、持ち回りでお話する回で、今日は、手品を見せていただきました。水が、一瞬で、オレンジジュースになる手品や千円札を封筒に入れて真っ二つにはさみで切ると・・・「あら、不思議、取り出しても元のまま」というような手品でした。子どもたちは大喜びでした。