本日の給食
2017年5月23日 12時37分 本日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・鰹のごま味噌和え・かぶのゆかり和え・豚汁です。
鰹のごま味噌和えは、かりっと揚げてあって、まるでお肉のような食感で美味しかったです。
「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」と有名な山口素堂の句にあるように、はつがつおの季節ですね。学校給食に刺身やたたきは、出せませんので、ご家庭でどうぞご賞味ください。今日の給食の様子は1年生です。
本日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・鰹のごま味噌和え・かぶのゆかり和え・豚汁です。
鰹のごま味噌和えは、かりっと揚げてあって、まるでお肉のような食感で美味しかったです。
「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」と有名な山口素堂の句にあるように、はつがつおの季節ですね。学校給食に刺身やたたきは、出せませんので、ご家庭でどうぞご賞味ください。今日の給食の様子は1年生です。
今日は、7学年(担任以外の教職員:小学校では、このような呼び方をします。)で、プール清掃をしました。教頭先生は、夕方遅くまでがんばっていました。だいぶきれいになりました。後は、子どもたちで仕上げをします。
園児を遊ばせた充実の時間は、瞬く間に過ぎて、お別れの時間となりました。保育所の代表の5歳児のみなさんとあいさつをして、ハイタッチで「さようなら」をしました。
第一保育所の園児のみなさん、先生方本当にありがとうございました。
最後に、保育所の園児全員の前で、運動会でも披露した「よさこいソーラン」を踊りました。みなさん喜んで見てくれました。
4歳児、5歳児のクラスでは、紙芝居もしました。園児達は、真剣に聞いてくれました。
3歳児クラスでは、いす取りゲームと手作りの紙相撲「どんどんずもう」もやりました。
3歳児クラスでは、積み木ブロックで遊ばせました。5歳児クラスでは、「だるまさんがころん
だ」で遊びました。
4年の総合学習で、第1保育所を訪問しました。3歳児クラス、4歳児クラス、5歳児クラスに分かれて、いろいろなゲームで園児を遊ばす活動をしました。
まずは、主任の先生から、説明を受けたあと、各クラスごとにゲームを教えました。
4歳児クラスでは、まず、英語の絵あわせカルタをしました。
本日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・豆腐のハンバーグ・ひじきのいそ煮・麩の味噌汁です。
今日は、6年生の給食を訪ねました。6年生で人気は豆腐ハンバーグと麩の味噌汁でした。
豆腐ハンバーグは、ヘルシーで食べ応えがあり、女子に人気でした。
本日、御木沢小学校へ新しい先生がいらっしゃいました。3年生の担任が、出張に出る時、替わりに3年生の学習を教えてくださる大槻先生です。よろしくお願いします。