お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

昼休み高学年

2017年1月26日 16時30分

6年生は、なわとび大会の長なわの練習をしていました。
リズムよくとんでいました。
5年生は、「だるまさんが転んだ」をしていました。
とても楽しく遊んでいました。

   

見学学習に行ってきました

2017年1月25日 18時32分

3年生が、歴史民俗資料館を見学しました。
社会科「かわってきた人々のくらし」の学習の一環として行われました。
昔の道具から生活の様子を知り、現在の生活の便利さに気づきました。

  

今日も元気に

2017年1月24日 18時06分

寒い日が続きますが、休み時間、外で遊んでいます。
そりで楽しく滑っています。
やっぱり雪は楽しいですね。
   

フッ化物洗口始まりました

2017年1月23日 18時22分

本日より、虫歯予防の取り組み「フッ化物洗口」が始まりました。
毎週月曜日の朝の時間に行います。
毎日の歯磨きも大切です。
ご家庭での指導、よろしくお願いします。
   

大会に向けて

2017年1月20日 17時51分

2月16日に校内なわとび大会があります。
それに向けて、全校生が朝から練習しています。
大会本番で、たくさん飛べるよう頑張りましょう。
   

ありがとうございました

2017年1月19日 19時09分

先週の授業参観の様子です。
どの学年の児童もはりきってがんばっていました。
忙しい中、参観ありがとうございました。
3月3日に今年度最後の授業参観があります。
ぜひ、ご来校ください。

      

まぜて♪

2017年1月18日 19時14分

1,2年生はしっぽ取りゲームをしました。
体育館の中を一生懸命逃げ回りました。
3,4年生はフルーツバスケットをしました。
歓声と共に椅子を探しました。
どちらも楽しく活動していたので、思わず混ざりたくなりました。
 

1年生が楽しく

2017年1月17日 19時14分

1年生が、体育館の坂を使ってそり滑りをしました。
寒い中、元気にみんなで楽しく活動しました。
あしたもできるといいなあ。

  

親子たこあげ大会

2017年1月14日 11時49分

 今日、御木沢小学校伝統の「親子たこあげ大会」がありました。冬休みに親子で作った凧を、校庭であげました。数年に一度の寒波による厳しい寒さの中、親子で雪の校庭を走り回り、楽しく凧あげをしました。寒さに負けずに、体も心も温かくなりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。