お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

教務主任の徒然草~春も開幕~

2023年3月17日 17時21分

 昨日のWBCイタリア戦は、見事な勝利でした。大谷の気迫あふれる投球、源田のけがを物ともしないプレー、そして村上の復活と見所いっぱいの試合でした。来週はいよいよアメリカに乗り込んで準決勝に臨みます。対戦相手はまだ決まっていませんが、是非勝ち抜いて決勝に進んで欲しいです。また、明日からは「春の選抜高校野球」が開幕します。こちらも楽しみです。球春たけなわの季節、熱戦を楽しみたいと思います。

使いたいな

2023年3月17日 15時43分
今日の出来事

 6年生が増改築中の校舎を見学しました。新しい家庭科室や図書室に入り、「使ってみたかったな」とうらやましく思っているかもしれません。でも、三春中学校もきれいな学校です。4月から始まる新しい環境での学校生活を楽しみにしていてください。

 

 

卒業式予行

2023年3月17日 11時31分
今日の出来事

 

 卒業式予行を行いました。6年生の凛とした佇まいに在校生も影響され、しっかりした態度で臨みました。今日の反省を来週月曜日の最後の全体練習で確認し、自信を持って本番を迎えられるようにします。

 

 

 

 

教務主任の徒然草~まもなく決戦~

2023年3月16日 17時25分

 WBC準々決勝イタリア戦が19時プレーボールです。1次Rは4戦全勝で危なげなく1位突破しましたが、大谷やヌートバー、近藤、佐々木、山本などのすばらしいパフォーマンスを堪能しました。今日の対戦相手のイタリアはサッカーの強豪のイメージが強いのですが、野球の実力は未知数です。監督はドジャースで野茂とバッテリーを組んでいたマイク・ピアザです。どのようなゲームになるのか楽しみです。御木沢っ子のみなさん、家庭学習を早く終わらせて応援しましょう。

5年生性教育「性の被害を防ぐには」

2023年3月16日 14時47分
今日の出来事

 5年生が養護教諭の指導で「性の被害を防ぐには」の授業を行いました。性の被害については、年々低年齢化が進んでいます。また、女児だけでなく男児が被害を受けるケースもあります。声かけ事案も性被害の予兆と考えられます。性被害から自分を守るためには、危険を察知し回避できるようにすることが大切です。また、学校の中でもお互いのパーソナルスペースを尊重し、不用意に近づきすぎないようにすることも大切です。そして何より地域の方々が、子ども達を見守ってくださることが最強の抑止力になります。子ども達を魔の手から守るために、ご協力よろしくお願いします。

 

磨いて磨いてピッカピカ

2023年3月16日 13時53分
今日の出来事

 来週の愛校活動(学年末大掃除)とワックスがけに向けて、今週はいつもより10分間長い清掃時間となっています。各教室で洗剤を使って丁寧に床の汚れを落としています。今の教室で学習するのも残り一週間です。きれいな教室にして、次の学年にバトンタッチできるようにがんばりる御木沢っ子です。

 

6年生キャリア教育

2023年3月15日 15時39分

 学校行事などさまざまな場面で写真を撮っていただいているカメラマンの方にお越しいただき、6年生がキャリア教育の授業を行いました。みなさんもご存じのように、約40年にわたり、本校を始め、他の学校や幼稚園、保育所でたくさんの子ども達の思い出を撮影してくださった方です。カメラマンという職業に就いた理由、修業時代の苦労、カメラマンとしてのやりがい・プライドなど、子ども達がこれからの生き方を考えるきっかけとなる貴重なお話をしてくださいました。また、授業参観日に行った「感謝の会」のすてきな集合写真をいただきました。保護者の皆様の中にも、幼い頃写真を撮っていただいた方が大勢いると思います。ぜひお子さんとお話ししてみてください。

卒業式全体練習2

2023年3月15日 12時51分
今日の出来事

 2回目の卒業式全体練習を行いました。入場から退場までの動きを確認しながら進めました。全校生が本気で練習する姿に、卒業式への期待が高まりました。最高の卒業式を目指してがんばりましょう。

 

6年生「先生方へ感謝を伝える会」

2023年3月14日 15時52分
今日の出来事

 6年生が、「先生方へ感謝を伝える会」を開いてくださいました。英語のスピーチやクイズ、お笑い発表、歌、思い出のスライド、そして感謝の手紙、どれも6年生の思いが伝わるものでした。今日の姿を見て、6年間の成長を強く感じました。そして、卒業式での晴れ姿が楽しみになりました。

 

 

 

6年生お祝い給食

2023年3月14日 12時43分
今日の出来事

 今日の6年生の給食は、卒業をお祝いしての特別メニューでした。パンやシューアイスなどを食べて、ほっぺが落ちそうな6年生でした。