お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

2年生体育「ボール当てゲーム」

2023年2月24日 12時50分
今日の出来事

 2年生が体育の授業で「ボール当てゲーム」をやりました。段ボールの的にボールを当てて、倒すゲームです。グループ対抗で「制限時間内に何回倒すか」や「どちらが早く倒すか」など、ルールを変えながら楽しく学習しました。

 

ステージ幕完成

2023年2月22日 16時02分
今日の出来事

 今日、ステージ幕の設置作業が行われました。以前は、職員手作りの幕を使用していたのですが、ステージを常設したのに伴い、幕も新しく設置することになりました。これで来年からの発表会がさらにグレードアップされますね。

5年生保健「けがの治療のしかた」

2023年2月22日 13時05分

 5年生が保健の授業で、養護教諭と一緒に「けがの治療のしかた」について学習しました。鼻血・やけど・捻挫・すり傷・切り傷・虫さされなどに対する適切な処置の仕方を学びました。

 

地域の方に見守られて

2023年2月22日 10時23分

 毎朝、交通安全協会の方が、児童の登校の様子を見守ってくださっています。そのおかげで、子ども達は安心して登校することができています。寒い中での見守り、ありがとうございます。

 

最後の児童会委員会

2023年2月21日 15時13分
今日の出来事

 今年度最後の児童会委員会を行っています。各委員会で今年度の反省や来年度への引き継ぎ事項を話し合っています。6年生は小学校最後の委員会です。来年度、御木沢小学校がもっとよくなるように、後輩達にしっかりとバトンを渡してくれています。

6年生外国語科

2023年2月21日 14時47分

 6年生が英語で将来の夢についてのスピーチ原稿を作っています。授業参観のときに、保護者の皆様に披露するそうです。楽しみにしていてください。

 

 

全校集会

2023年2月20日 13時56分
今日の出来事

 今日の全校集会では、賞状の伝達がありました。県かきぞめ展では、児童だけでなく奨励学校賞もいただき、学校を代表して校長先生に賞状をいただいてもらいました。また、田村地区教職員研究物展で奨励研究特選をいただいた本校職員に、校長先生から賞状を伝達していただきました。子どもも先生もがんばる、それが御木沢小学校のよさですね。

 

 

2年生「食育」

2023年2月17日 11時46分

 2年生が養護教諭と一緒に、食育で「きゅうしょくのマナーをみなおそう」の学習をしました。日頃の食事の様子を振り返って、気を付けたいことや、食器の持ち方、箸の使い方などを確認していました。マナーを守って食事をすることの大切さを学びました。基本的な生活習慣であると共に、他者への思いやりにつながる大切な学びでした。

 

 

ただ今準備中(6年生を送る会に向けて)

2023年2月17日 11時24分
今日の出来事

 今年度の「6年生を送る会」は2月28日に予定されています。5年生が、今まで全校生のお手本となってがんばってくれた6年生に、感謝の気持ちを伝えようと企画し、1~5年生が準備を進めています。今朝は、テーマ「ありがとうの花をさかせよう 夢に向かってLet`s Go!!」が階段の踊り場に張り出されて、雰囲気が盛り上がってきています。

学んだことをスピーチ(6年生)

2023年2月17日 11時13分
今日の出来事

 2月17日に、6年生が、4・5年生に向けて、これまでに学んだことをスピーチしました。思いが伝わりやすいように、スライドも準備して発表しました。「学んだこと」「これから心掛けること」「4・5年生へのアドバイス」を伝えました。4・5年生は、メモを取りながら真剣に聴いていました。6年生の思いが言霊となって下級生に届いた、素敵な時間になりました。