日誌

カテゴリ:ニュース

笑う 3年生 「おやつのとり方と歯」

 今日は歯科衛生士の小黒先生にご指導いただきました。「だらだら食べがいけないこと」を知り、子ども達はびっくりしていました。おやつのとり方について指導していただいた後、歯みがきの仕方を再確認。さすが3年生!しっかりと磨けていました。
 

 最後に「おやつを食べるときには、ジュースではなくお茶や水にする!」ということや「おやつはたくさん食べ過ぎない」ということを約束しました。虫歯のない、健康な歯を保ちたいですね。

笑う 生活集会

生活集会がありました。本大好き賞の表彰の後、1年生・3年生・5年生が願い事の作文発表をしました。また、校長先生から海外の食事事情についてのお話がありました。みんな真剣に聞いていました。

富岡中の生徒・先生方が来校されました。


 本日富岡中学校の生徒さんと先生方が来校されました。
 三春町と富岡町の絆の証として,滝桜を育てられるそうです。本校児童がとった種を寄贈し,滝桜と世界のつながりについて説明したり,質問を受けたりしました。6年生も分からないことも多いため,ゲストティーチャーの近内さんに育て方について一緒に教えていただきました。


喜ぶ・デレ ハイタッチ運動実施中

 毎週金曜日は、全校生が一緒になって集団下校します。その際、昇降口でハイタッチをする習慣があります。
 これは、昨年度の「児童会からの提案」で、みんながなかよくするためにどうしたらよいかという中で、このアイディアで生まれました。今でも続いています。
  

笑う ビブリオバトル 決勝

6年生の国語では、本を紹介しあう学習をしています。参加者同士で本を紹介し合い、もっとも読みたいと思う本を投票で決める催しを「ビブリオバトル」といいますが、その決勝を昼休みの多目的ホールで行いました。決勝は、予選を勝ち抜いた子どもたちだったので、どの子も上手に本の紹介をしていました。

笑う 5年理科 水中の生物

5年生の理科では、水中の生き物について顕微鏡を使って観察しました。そのサンプルは学校のビオトープから、バケツに取って持ってきました。子どもたちは一生懸命に見えない生物を探していました。

笑う 毎週火曜日は・・・

毎週火曜日の昼休みの後は、「音楽タイム」です。全校生で音楽に触れる時間です。今回は「南の島のハメハメハ大王」や「たなばたさま」などをみんなで合唱しました。

笑う 第2回 滝桜を守る会実施

第2回の滝桜を守る会を全校生で実施しました。今回は、滝桜の種拾いと種洗いをしました。
午後12時50分 学校出発
 
滝桜に到着

種拾いの様子
  
そして、最後にみんなで種洗いをしました。
  
今後、滝桜の種は大切に保管してしていきます。

笑う 6年生 水泳学習 順調です 

プール開きの日に、水泳学習ができるようになっていたため、今週から水泳練習ができています。そのため、どの児童もしっかりと水泳の目標をもって進めることができています。今後も気温と水温を確認しながら、来月の町水泳交歓会にむけて水泳学習を進めていきます。みんな、がんばってます。
水泳学習の様子
  

笑う 到着時間のお知らせ

宿泊学習の3日目の予定が全て終了し、現在、子どもたちは学校の方へ向かっています。予定より20分程度早く学校へ到着予定です。午後2時40分頃に戻ってきます。保護者の皆様、お迎えよろしくお願いします。
アンモナイトセンターの様子

今日の1年生♪

算数では「ひき算」の学習に入りました。
 
ティート先生と英語学習。数字を英語で言うと・・・。

そしてお昼休み。雨が降っていたので校内で遊んでいます。
けがのないよう、室内での過ごし方を工夫してほしいと思います。

笑う 4・5年生 宿泊学習 明日です

4年生と5年生は、明日の8日(水)から2泊3日で、いわき自然の家を利用しての「宿泊学習」になります。明日は、午前7時15分・学校集合になります。保護者のみなさま、送迎のご協力をよろしくお願いいたします。

笑う 研究授業を行いました!

 よりよい授業を行うために、先生方で研究を行っています。今日は6年生「私と本」の授業でした。子ども達が生き生きと活動する姿が見られた授業でした。
 

笑う プール開きが・・・

全校集会で「プール開き」を行いました。安全に水泳学習ができるように、プールの使い方を児童会が中心となって寸劇で説明し、みんなで使い方について確認をしました。今後、気温と水温を確認しながら、水泳学習をしていきます。プールはご覧とおり、ピッカピカです。

笑う デザートづくり

クラブ活動がありました。「作っちゃおうクラブ」では、楽しく牛乳を使ったデザートづくりをしました。最後に、みんなでおいしく食べました。
  

笑う 学校に・・・?

 学校に不審者が侵入した場合の避難訓練を実施しました。最初に不審者から、安全に避難する訓練を全校生で行いました。その後、体育館で警察署の方と一緒に「いかのおすし」について確認をして、自分の身を守るために大切なことを教えていただきました。
  

笑う モンシロチョウになったよ 3年生理科

先週、教室で観察していたアオムシが「さなぎ」になり、動かなくなりました。その観察をずっとしていましたが、今朝、成虫のモンシロチョウになり、子どもたちは大喜びでした。
  
みんなで観察の後、テラスで、モンシロチョウを自然に放しました。

笑う 花の苗を植えました

4年生が玄関前の所に、サルビアとマリーゴールドの苗を植えました。どの子も一生懸命に活動して、予定より早く終了することができました。きれいな花が咲くのが楽しみです。

にっこり 水入れ開始 

 担任の先生方が家庭訪問期間中を利用して、他の教職員が6日間かけて、ていねいに「プール清掃」を行いました。高圧洗浄機を利用したので、プール内だけでなくプールサイドまできれいになりました。
 そして、いよいよ今日から少しずつプールへの水入れを開始しました。今週6月3日(金)には、中郷小学校のプール開きを予定しております。

にっこり 花いっぱい運動

児童会活動で、「花いっぱい運動」の活動をしました。サルビア、マリーゴールドなどの苗を学校の回りに植える予定で、花いっぱいの学校にする活動をみんなで進めています。
  

笑う 1年生 大喜び

先日、1年生が生活科でアサガオの種をまきました。そして今日、クラス全員のアサガオの芽がでました。それを見て、今朝1年生が大喜びしていました。毎日水やりをして、アサガオの成長を観察しています。
  

笑う 東京へ向けて出発しました

6年生が修学旅行で、予定通りの時間に東京方面へ向けて、元気に出発しました。1日目は国立科学博物館やフジテレビ・東京タワー(夜)などの見学が予定されています。随時更新していく予定です。よろしくお願いします。
  

笑う 魚のたんじょう 5年生

5年生理科では、「植物の成長」と並行して「魚のたんじょう」の学習に入りました。ここではメダカがたまごをうみ、そのたまごからどんな変化がするのかの学習をしています。
今回は、メダカのオスとメスの見分け方について学習しました。

笑う 昼休みの一コマ

天気の良い昼休みは、校庭でサッカーをしている児童がとても多いです。その中に、先生も児童と一緒になって、サッカーをしています。その結果が、自分の体力アップにつながっています。
  

笑う 町探検に行ったよ 2年生

2年生は、生活科で町探検に行きました。一度、三春町の中心部を下見したので、そのことを参考にしながら行きたい場所をグループで決めて、町の中を調べ歩きました。町探検では、自分たちでお店の人に質問したり、見学したりして、いろんな発見をすることができました。
  

笑う 5年生算数 「小数のかけ算」

5年生算数では、「小数のかけ算」の学習をしています。今までの学習を基に答えの出し方をみんなで考えました。いろんな考えをもとに、小数点のつける位置や、0をつけることについて考えることができました。
 

笑う 保健集会・全校集会 

保健集会が行われました。最初に1年生、4年生、6年生の代表が「運動会の思い出」の作文発表をしました。その後、「歯の大切さ」について、健康パワフル委員会が資料を基に呼びかけました。

笑う 天気と気温 4年生

4年生は、理科で「天気と気温」について学習をしています。今日は雨の日の気温について学校の百葉箱を使って気温を記録していました。雨の日は、気温の変化が少ないことを学びました。
  

にっこり 愛校活動

1時間目は、全校生で運動会の後片付けを行いました。1年生2年生は、体育館の清掃をしました。みんなで協力して元の通りに、体育館をきれいにすることができました。
  

笑う 来校者あり

今週は転出された先生方はじめ学校を離れている職員の来校がありました。いつも「ホームページ」を見て学校の様子を感じていますという言葉をいただきました。今後も、学校の様子を発信していきたいと思います。
  

笑う 運動会予行

晴天の中、運動会予行を行いました。明後日の運動会をよりよいものにするため、4年生から6年生は、係活動の動きなど自分の動きについても確認をしました。みんな元気いっぱいに活動していました。
  

笑う 5月14日 運動会プログラム

中郷小学校の運動会当日のプログラムタイトルをお知らせいたします。入場行進のスタートは午前9時を予定しております。よろしくお願いいたします。
 

1 ラジオ体操第一▼
2 ゴーゴー 100m走▼
3 かけっこ ゴー▼
4 ゴーゴーゴー200m走▼
5 お宝はなあに(来賓・敬老)▼
6 踊ってポイポイ▼
7 あなた だあれ?▼
8 今日のラッキーカラーは?
9 バリヤフルレース▼
10 とびだせUFO
11 綱引き▼
12  1年生に向かって走れ▼
13 地区対抗「玉入れ」▼
14 全校ダンス「よっちゃれ」▼
 特別種目 「くまモン募金」▼
昼食▼
15 鼓笛パレード▼
16 お久しぶりね▼
17 大玉・小玉ころがし▼
18 行け行け ラーメンちゃん▼
19 春田橋を渡って▼
20 全校リレー

笑う 芽が出た

3年生の「ホウセンカ」4年生の「ヘチマ」5年生の「インゲンマメ」の芽が出ました。理科ではそれぞれの学年で植物の観察をしていきます。
  

笑う 鼓笛練習

運動会では、午後の部スタートの鼓笛練習を全校生で行いました。演奏とその動きを中心に行いました。みんな自分の場所の確認をしながら、がんばっていました。

ニヒヒ リレー練習

2回目のリレー練習がありました。今回は並び方や移動場所への練習を中心に行いました。前回よりも動きがスムーズになりました。

笑う 生活集会

生活集会がありました。校長先生のお話の後、児童代表から「運動会のめあて」の発表がありました。生徒指導の先生からは今月のめあて「時間を守って生活すること」のお話がありました。みんなで時間を守ることの大切さを確認しました。
  

笑う いよいよ・・・

5月になりました。いよいよ1年生が、6日から縦割り清掃班に参加します。そのため、今日は「清掃オリエンテーション」を行いました。清掃の仕方を全体で、具体的に確認したり、1年生を縦割り班の中で紹介したりしました。みんなで学校をきれいにしていきたいと思います。