出来事!
中郷っ子の交通教室
今日は、交通教室がありました。中郷幼稚園年長さんも一緒です
まずは、DVDを見て交通安全についてお勉強。
そのあとは、自転車の点検の仕方と横断の仕方についてのお勉強です。
今回も、中郷駐在所のおまわりさんにお世話になりました
自転車点検の合言葉「ぶ・た・は・しゃ・べる」
何のことか、お子さんに聞いてみてください
横断歩道や道路を渡るとき、今は、大人もきちんと手を挙げなくてはいけないそうです
道路の横断の仕方を実際に練習してみました。あいにくの天気だったので、体育館での練習になってしまいましたが、道路でもきちんとできそうかな?
最後に、各学年の代表児童が「交通安全宣言」をしました
横断歩道や信号機の少ない中郷地区ですが、だからこそ、道路を正しく安全に渡れるようにしなくてはいけませんね。
今日勉強したことは、いつでも「100点」にできなくてはいけません「80点」でも「90点」でもです。(事故にあってしまいますもんね)
中郷っ子のみんなは、今日、教わったことをおうちの人に伝えてくださいね
”うつくしま、ふくしま。”環境顕彰の受賞
3月1日(水)の朝刊で公表された、令和4年度”うつくしま、ふくしま。”環境顕彰の受賞。中郷小学校では、長年滝ザクラを守る活動を続けておりますが、昨年度はコロナ禍にも関わらず活動を続けたことを始めとして、学校と保護者や地域の皆様との連携した取組がされていることから受賞しました。6月3日には、福島市の杉妻会館で授賞式が行われ、出席をしました。皆様のおかげで、素晴しい賞をいただき、ありがとうございました。
パンフレット作りを始めました!!~5学年総合的な学習の時間~
滝ザクラでの清掃とPR活動から、もうすぐ2ヶ月。今月末には、滝ザクラの種拾いを予定しています。中郷小学校では、緑の少年団活動の主活動を「滝ザクラを守る会」としての活動とし、全校児童が取組んでいます。また、総合的な学習の時間では、各学年に応じて滝ザクラを核とした地域学習も行われています。
そこで、5年生は、今年配布した「パンフレット」をもとに修正して「パンフレット」の作成に取りかかりました。第一回は、たくさんの「パンフレット」を見比べて、パンフレットの内容を検討しました。
きょうの中郷っ子2年生
図工です
白い紙から・・・・・・
何かが出てきました
図工「ふしぎな いきもの あらわれた」
中郷っ子の遠足⑧
予定通り、学校へ帰ってきました
たくさん活動して、少し疲れた様子の子も・・・。
明日1日頑張ったらお休みなので、まずは、今日は早く体を休めて、
また明日、元気に登校してきてくださいね
お天道様ありがとうございました~
おうちの方、朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました