日誌

カテゴリ:ニュース

笑う 岡山城東高等学校野球部からの・・・

先日、岡山城東高校野球部からビデオレターが届きました。6年生が3年生の時に、交流したきっかけで、卒業メッセージをいただきました。子どもたちは大喜びでそのビデオレターを見ました。つながっていることを実感したエピソードでした。岡山城東高校野球部のみなさん、ありがとうございました。

笑う 薬物乱用防止教室 中郷小

6年生は薬物乱用防止教室がありました。学校医のみはる調剤薬局の方を講師に招き実施しました。薬剤師の方から、薬の正しい利用方法について教えてもらいました。薬物乱用についても、その危険性について分かりやすく説明してもらいました。自分のいのちを守るために、必要な知識を学びました。
 

笑う 滝桜 種まき集会

 滝桜の種の種まき集会がありました。今回は地元中郷地区の近内耕一さんを講師に招き、手ほどきを受けて全校生で種まきをしました。最初に、昨年蒔いて育った滝桜の小さい苗を、他の鉢に植え替えをしました。その後、各学年ごとに、大きく成長するようにと願いながら種を蒔きました。
    

笑う 縄跳び記録会 高学年

 高学年の縄跳び記録会が実施されました。子どもたちのがんばりの様子は、写真の通りです。高学年の種目は、持久跳び(5分、6分)、はやぶさ跳び、二重跳び(前)、二重跳び(後ろ)、交差跳び、サイドクロスでした。最後に学年対抗の「8の字跳び」をしました。今回は6年生が勝利しました。
     

笑う 鼓笛移杖式

 鼓笛移杖式がありました。最初に今年度の鼓笛隊が演奏し、次に次年度の鼓笛隊が演奏しました。6年生は、次年度の鼓笛隊にはなむけの言葉を一人一人発表し、鼓笛隊のバトンタッチをすることができました。
  

笑う 豆まき集会

豆まき集会がありました。校長先生のお話の後、児童会代表から豆まきの由来のお話があり、その後、豆まきクイズがありました。最後に、各学年で追い出したい鬼の発表と豆まきをしました。みんなで鬼を追い出しました。
  

笑う 卒業にむけて

 6年生は卒業に向けて、「委員会活動の写真撮影」を行いました。それぞれの委員会メンバーが集まり、記念撮影を活動している場所で6年生を中心に撮りました。
  

笑う 歴史年表作り 6年生

 6年生は、冬休み前に「歴史のまとめ」と振り返りの学習として、みんなで年表作りをしました。以前の学習を思い出し、歴史の人物についても理解を深めることができました。
  

笑う 放射線教育 高学年

 神戸学院大学の講師の方をお招きして、放射線の学習をしました。高学年は、専門の機械を使って、ベータ波とアルファ波の計測をしたり、シーベルトの意味を理解したりして放射線について学びました。分かりやすい内容で、みんな講師の先生の話に耳をかたむけていました。
  

笑う 縄もじり・しめ縄作り

 全校生で地域の方から、縄もじり・しめ縄作りを教えてもらいました。毎年12月に行っており、6年生は今年で6回目になります。そのため、自分でしめ縄を完成させることができる割合が高く、作品も年々精度が高くなってきました。6年生の約半数の児童が自分の力で完成させており、地域の方のご協力に感謝です。最後に感謝の気持ちを込めて、歌をうたいました。
  

笑う メディア教育講演会

 「気をつけよう!インターネット」と題して、茨城県のメディア教育指導員の方を講師にお招きし、児童対象と保護者対象の講演会を実施いたしました。インターネットから、未来や命を守るための講話を保護者の方と一緒に聞きました。インターネットの便利さと怖さを知った時間になりました。
  

笑う 地域の方から戦時中のお話を聞く 

 6年生は、社会科の歴史のまとめで、地域の方から第二次世界大戦中のお話をお聞きしました。92歳の方からは、終戦当時はラバウルにいて、帰国するまでに1年かかったお話や、戦時中の食事などについて貴重なお話を実際に聞くことができました。今の平和は、先人たちの努力によって成り立っていることが分かる時間になりました。