2017年5月の記事一覧
3年算数 「わり算」
3年生は、6÷2の「わり算の問題作り」をしました。同じわり算でも、2種類の分け方があるということがわかる楽しい授業でした。
6年算数 「円の面積」
6年生は、コアティーチャーの先生と一緒に円の面積の求め方について学習をしました。子どもたちは応用問題の解き方について、真剣に考えて学習していました。
コミュタン福島見学学習
今週、中妻小の5年生と県環境創造センター(コミュタン福島)に行ってきました。センターでは、東日本大震災と原発事故以来関心が高まっている放射線について、詳しく学ぶことができました。特に子どもたちは、コーヒーやきざみこんぶ、湯のはな等の身近な物からも放射線が出ていることを実験により確かめることができ、驚きとともにしっかりと理解することができました。
今日の6年生♪
朝の本紹介スピーチ中。本日はシリーズ本の紹介のようです。
毎日「漢字マメテスト」を実施しています。間違った漢字は必ずお直ししましょう。
お掃除後のちょっとした時間に「タングラム」に挑戦!
レベル5は難しいです。しかし、できました!拍手していたらどんどん人が集まってきました。
日頃から図形に関するパズルなどに親しむのはいいことですね。
毎日「漢字マメテスト」を実施しています。間違った漢字は必ずお直ししましょう。
お掃除後のちょっとした時間に「タングラム」に挑戦!
レベル5は難しいです。しかし、できました!拍手していたらどんどん人が集まってきました。
日頃から図形に関するパズルなどに親しむのはいいことですね。
5年算数 「小数のかけ算」
5年生の算数では、かける数が1より小さい数についてコアティーチャーの先生と一緒に学習をしました。子どもたちはいつもよりも集中して取り組んでいました。
ヘチマの観察
4年生は、ヘチマ観察を行いました。茎が上に伸びやすいように棒を立てました。気温も高くなり植物がとても元気に見えました。
今日の6年生♪
「伝えにくいことを伝える」学習です。言いにくいことありますよね。どう言ったらうまく伝わるのでしょうか?
昼休みの様子。お直しをしている子とアドバイスをする子。
こちらは2年生と、こちょこちょごっこ中。
体育科では、表現の学習です。アイディアを出し合って・・・そして動いてみます。
5年生と6年生混合チームで、仲良く楽しく学習できました。
昼休みの様子。お直しをしている子とアドバイスをする子。
こちらは2年生と、こちょこちょごっこ中。
体育科では、表現の学習です。アイディアを出し合って・・・そして動いてみます。
5年生と6年生混合チームで、仲良く楽しく学習できました。
育てた苗が植樹祭プレイベントへ
3年前の平成26年に拾って発芽した苗が、6月11日に伊達市で開催される全国植樹祭大会1年前記念イベントで植樹されます。本日、県中農林事務所の方が6鉢の苗を受け取りにいらっしゃいました。
記念イベントで大きな役割を果たすとのことで、うれしい限りです。ぜひ新しい土地できれいな桜の花を咲かせる樹に成長してほしいものです。
このイベントには、本校からも保護者を含めて22名が参加します。
記念イベントで大きな役割を果たすとのことで、うれしい限りです。ぜひ新しい土地できれいな桜の花を咲かせる樹に成長してほしいものです。
このイベントには、本校からも保護者を含めて22名が参加します。
おそうじ がんばっています♪
トイレ掃除の様子です。高学年のモップのかけ方を1年生がじっと見ています。
なるほど~。そうやるんだ。高学年の子がお手本です。
時間通りに終了!しっかり並んで、班長さんと振り返りをしています。
5年生の子が、今日の掃除の感想を話していました。
なるほど~。そうやるんだ。高学年の子がお手本です。
時間通りに終了!しっかり並んで、班長さんと振り返りをしています。
5年生の子が、今日の掃除の感想を話していました。
今日の6年生♪
朝ごはんのおかずを作る調理実習です。まずは野菜を切ります。
炒めます。
その間に片付けをする人もいます。
後ろから見ていると、劇を見ているようなそんな緊張感・・・。
実食!
これなら、朝できるかも~!と言っている子がいました。ぜひ、お手伝いができるよう早起きがんばってみてくださいね。
炒めます。
その間に片付けをする人もいます。
後ろから見ていると、劇を見ているようなそんな緊張感・・・。
実食!
これなら、朝できるかも~!と言っている子がいました。ぜひ、お手伝いができるよう早起きがんばってみてくださいね。
さくら湖自然観察ステーションからのお知らせ
プールの水 満水になりました。
プールの水が満水になりました。今後は、6月のプール開きに向けて少しずつ水温を温めていきます。
4年理科 「ヘチマの観察」
ヘチマの葉が3~4枚になったので、みんなで学校園にヘチマを植え替えました。
6年生♪東京への修学旅行⑬
6年生が東京への修学旅行から、戻ってきました。一回り心が大きくなって戻ってきたように思いました。6年生にとって、大切な思い出ができた2日間となったようです。
保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。
保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。
トップページ
トップページを初夏の写真にリニューアルしました。
遠足
1年生から3年生は、ムシテックワールドに遠足に行ってきました。生き物探しをしたり生き物調べをしたり、科学実験をしたりして、楽しい思い出を作ることができた一日になりました。
6年生♪東京への修学旅行⑫
ソーセージ工房で職人技に挑戦中。
制服が似合ってますね。
制服が似合ってますね。
6年生♪東京への修学旅行⑪
キッザニア運転免許証GET!
6年生♪東京への修学旅行⑩
宅配のお仕事がんばります!
6年生♪東京への修学旅行⑨
オリジナル絵の具完成!
6年生♪東京への修学旅行⑧
朝ごはんを食べています。
みんな元気に朝を迎えました。
これからキッザニアへ向かいます。
みんな元気に朝を迎えました。
これからキッザニアへ向かいます。
遠足へ出発 1.2.3年生
1~3年生は、遠足です。ムシテックワールドへ出発します。みんな、楽しそうです。
6年生♪東京への修学旅行⑦
無事に宿泊施設に到着しました。
みんな元気です。
おやすみなさい。
みんな元気です。
おやすみなさい。
6年生♪東京への修学旅行⑥
東京の夜景キレイでした!
新宿駅まで歩きます。
新宿駅まで歩きます。
6年生♪東京への修学旅行⑤
たくさん笑いました!
楽しかったです。
これから夕飯→都庁です。
楽しかったです。
これから夕飯→都庁です。
1年生 「音楽」
1年生は、音楽の学習でリズムに合わせてジャンケンポンをして楽しみました。みんなリズムよく音楽に合わせて、じゃんけんをすることができました。
6年生♪東京への修学旅行④
今から、よしもとライブです。
一番前の席でドキドキ。
一番前の席でドキドキ。
6年生♪東京への修学旅行③
フジテレビ見学。
ジャンビに歓迎の映像が!
自分たちが映し出されています。
びっくり。
ジャンビに歓迎の映像が!
自分たちが映し出されています。
びっくり。
6年生♪東京への修学旅行②
国立科学博物館に到着。
説明を聞いています。
説明を聞いています。
6年生 東京へ修学旅行①
6年生が、「修学旅行」で東京へ出発しました。活動の詳細は随時このwebページにて更新していきます。保護者の皆様は、このサイトで子どもたちの活動の様子をご確認ください。
今日の6年生♪
明日、元気に登校してきてくださいね。
今日は早目に寝て、明日に備えましょう。
では……明日!
(写真は書写硬筆の学習中の様子です)
今日は早目に寝て、明日に備えましょう。
では……明日!
(写真は書写硬筆の学習中の様子です)
2年生 野菜のたねまき
生活科の授業で、今年は野菜を育てます。
今日は、たねまきをしました。
ミニトマト、はつかだいこん、きゅうり、おくら、パプリカほかにもいろいろ・・・・
ポットに土を入れて・・・ たねを入れて・・・
増賀さんや公民館長さんに教わりながら・・・
おいしく、大きくそだちますように・・・みんなでお世話をがんばります!
今日は、たねまきをしました。
ミニトマト、はつかだいこん、きゅうり、おくら、パプリカほかにもいろいろ・・・・
ポットに土を入れて・・・ たねを入れて・・・
増賀さんや公民館長さんに教わりながら・・・
おいしく、大きくそだちますように・・・みんなでお世話をがんばります!
今日の6年生♪
給食中。
明日は修学旅行です。話題はそればかりですよ。
明日は修学旅行です。話題はそればかりですよ。
1年生 アサガオの水やり
朝、楽しそうに1年生が水やりをしてアサガオの世話をしていました。すると、だんだんと人が増えてきました。みんな張り切っています。
今日の6年生♪
調理実習の計画を立ててます。
いためて作る朝食の「おかず」です。野菜をどのように切ってどの順番にいためれば「シャキシャキ」になるのかな?みんなで考えています。
修学旅行最終打ち合わせです。引率の校長先生と養護の先生の話を聞きました。
昼休みの一コマ。
教えてもらうほうも教えるほうも気持ちよく!がいいですね。
昨日より進歩した係ボードをご覧ください。
いためて作る朝食の「おかず」です。野菜をどのように切ってどの順番にいためれば「シャキシャキ」になるのかな?みんなで考えています。
修学旅行最終打ち合わせです。引率の校長先生と養護の先生の話を聞きました。
昼休みの一コマ。
教えてもらうほうも教えるほうも気持ちよく!がいいですね。
昨日より進歩した係ボードをご覧ください。
1年生 生活科
1年生は、生活科であさがおの種をまきました。小さなかわいらしい種をていねいに土の中にうめることができました。明日からの水やり、がんばるぞ!
今日の6年生♪
月曜日の朝は読書をする「よみまるくん」です。
朝の本紹介スピーチで「日本の歴史」を紹介してくれた子がいました。学習とリンクした読書活動ができるのはいいことですね。静かに読書していました。
これは係活動ボードです。
週替わりで一人一役仕事を任されています。その仕事をしたかどうかの確認ボードですが・・・。帰りの会が終わった時点でまだやっていない子がいますね。(左端2名)
ちなみに右端の5名は、自分の仕事以外にも取りくめた子です。
今週は修学旅行があります。そのため、今日はなんだか落ち着かない日でしたが、こういうときにこそしっかり仕事ができる6年生をめざしたいものです。
朝の本紹介スピーチで「日本の歴史」を紹介してくれた子がいました。学習とリンクした読書活動ができるのはいいことですね。静かに読書していました。
これは係活動ボードです。
週替わりで一人一役仕事を任されています。その仕事をしたかどうかの確認ボードですが・・・。帰りの会が終わった時点でまだやっていない子がいますね。(左端2名)
ちなみに右端の5名は、自分の仕事以外にも取りくめた子です。
今週は修学旅行があります。そのため、今日はなんだか落ち着かない日でしたが、こういうときにこそしっかり仕事ができる6年生をめざしたいものです。
6年図工 「水をとらえて」
水の表し方をくふうすると、いろいろな形が見えるんだね。水の一瞬の変化をデジカメでとらえました。
学校の教育活動を支える人々
学校の用務員さんが、4年生のヘチマ観察のための準備をしてくれていました。暑い中ありがとうございます。お世話になってます。
1年生 金曜日5時間目
1年生は、まとめプリントをしました。みんな一生懸命にプリント学習をしていました。
今日の6年生♪
討論会の様子です。
次は別の議題で役割をかえて実施したいと思います。肯定・否定の両方の立場になって考えることで、主張にも説得力が増してきます。
プール清掃の様子。暑い中、最後まできれいにしようとがんばっていました。
動きがシンクロしている!かわいいです。
5時間目、晴天のもと運動プログラムをしています。
初めて「逆上がり」ができた子がいました。うれしい!
次は別の議題で役割をかえて実施したいと思います。肯定・否定の両方の立場になって考えることで、主張にも説得力が増してきます。
プール清掃の様子。暑い中、最後まできれいにしようとがんばっていました。
動きがシンクロしている!かわいいです。
5時間目、晴天のもと運動プログラムをしています。
初めて「逆上がり」ができた子がいました。うれしい!
3年生 種まき
3年生が、理科の授業で、種まきをしました。まいた種は、ホウセンカ、わた、ピーマンなどです。種の小ささに驚きながらも大切に一粒ずつポットにまきました。さっそく水をあげて世話をしました。芽が出るのが楽しみです。
プール清掃
上学年でプール清掃をしました。最後には、きれいなプールになりました。6月のプール開きが楽しみです。
今日の6年生♪
国語科では討論会に向けて「肯定グループ」「否定グループ」「聞くグループ」に分かれて戦略を練っています。
休み時間に囲碁。給食もモリモリ食べています。
体育科では表現運動です。今日は「激しい○○」をテーマに動きを考えています。
みんなで動きを考えるのは楽しいですね。
休み時間に囲碁。給食もモリモリ食べています。
体育科では表現運動です。今日は「激しい○○」をテーマに動きを考えています。
みんなで動きを考えるのは楽しいですね。
明日はプール清掃です
明日はプール清掃です。
4,5,6年生の皆さん、準備を忘れないようにしましょう。
4,5,6年生の皆さん、準備を忘れないようにしましょう。
4年生 田村警察署見学
社会科の「事故や事件からくらしを守る」学習で、田村警察署に行ってきました。警察官の仕事や持ち物などを教えていただいたりパトカーに乗ってきたりしました。
5年生 田植え体験②
一生懸命にしているのに、足をとられて・・・ そして、みんな笑顔
5年生にとって、いい思い出ができた「田植え体験」でした。
5年生にとって、いい思い出ができた「田植え体験」でした。
5年生 田植え体験 ①
5年生が田植え体験をしました。写真にて、その様子をお知らせいたします。地域の方から植え方を教えていただき、どの子も自分のペースでていねいに植えていました。
生き物いきいき♪
滝桜の苗に追加の肥料をまきました。
水もたっぷり。
水もたっぷり。
音楽タイム
運動会後、はじめての音楽タイムがありました。新しい歌に全校生で挑戦しました。音楽タイムの後半は、きれいな歌声を響かせました。