2018年11月の記事一覧
今日の5年生♪
全校集会でたくさんの賞状伝達がありました。5年生も様々な場面で活躍していることがわかって嬉しいです。にっこにこ♪
毎日の自主学習を頑張っている子もたくさんいます。1冊終了ごとに校長先生に報告です。今日は5年生の姿が見られました。
何か楽しそうに話していました。
書き初め展の練習を始めました。
精神統一!
11月元気に休まず登校した5年生でした♪
☆きらきら☆3・4年生☆~体育専門アドバイザー~
昨日、体育専門アドバイザーの先生がお見えになり、体育でご指導いただきました。
3・4年生は、跳び箱です。
手本を見せてくださったり、補助してくださったりし、子ども達は技をみがきました
昨日のアドバイスをもとに、今日もステップアップした3・4年生です
☆きらきら☆3年生☆~最近の3年生②~
「風のはたらき」についての学習が終わった3年生。次は、「ゴムのはたらき」についてです。
ゴムをのばす長さを変えて、車の動きがどう変わるか実験中です。
まっすぐに走らせることに苦労していましたが、ちゃんと実験結果が出ました
☆きらきら☆3年生☆~最近の3年生①~
昨日の算数です。コアティーチャーがいらっしゃっての、円の学習1時間目
玉入れをすることにしたけど・・・・・
「先生!はじっこになった人は遠いから、これじゃダメだよ!!」と子ども達。
そこで出てきた子ども達の案が・・・・・
かごから同じ距離にする方法。そうしたら、丸い形になりました
ここから「円」の学習に入っていきました
お掃除大作戦♪~5年生~
家庭科で「おそうじ大作戦」の学習をしました。校内で汚れている箇所、汚れの種類、使用する用具を考え、いざ実践!
なかなか落ちない汚れもあります。お掃除の後は報告会です。
自分のおうち、お部屋、きれいに保てるといいですね。お掃除作戦大成功♪でした。
本当にみんな真剣に掃除していました。
おつかれさま。
冬バージョン
トップページ 変更しました。
今日の5年生♪
コアティーチャーと四角形の角について学習しました。
体育科ではアドバイザーの先生と跳び箱運動です。
次の時間は美しいフォームをめざして学習を進めるという新しい目標ができました。
ティート先生と「What is this?」の学習です。
道徳科で学んだ『セルフジャッジ』という遊び方でサッカーのゲームを楽しみました。
セルフジャッジの楽しさや難しさについて考えることができました。
体育専門アドバイザー
体育専門アドバイザーの先生が来校しました。
低学年は、なわとびをやさしく教えてもらいました。
跳び方のコツがわかり、みんな楽しく、なわとび練習をすることができました。
どの子もがんばってます。
学校だより「さくらっこ28号」
知らないうちに・・・
一年生がなわとび跳べるようになってました。
みんな、がんばってるね。 とっても いい
あきらめないことが、大切ですね。
今日の5年生♪
図画工作科では多色塗り版画に挑戦しています。いろいろな彫刻刀を使って彫り方の違いを試しながら・・・
インクをつけて・・・
そぉ~~っと
わぁ~きれい!
これから着色をしていきます。
また、ブックトークの時間もありました。今回は「椋鳩十」さんの本を紹介してもらいましたよ。
今週の読書は椋さんの物語の世界にひたってみましょう。
3年生が・・・
3年生が、朝の時間を活用して、1年生教室にきてくれました。
国語で学習した内容のまとめを発表してくれました。さすがに3年生です。
上手に発表していました。 すばらしいです。
1年生 「なわとび」をがんばるの巻
体育館で、なわとび練習をしました。1年生にとって、なわとびは難しいです。少しずつ跳べるようになってきています。
みんな、がんばってます。
全体写真 「中郷小学校」
今日は、全校生で記念写真を撮りました。その時の写真です。 パチリッ
今日の5年生♪~交流会~
楽しみにしていた中妻小学校のお友だちと交流会でした。
ダンスを披露してから
自己紹介をしました。
それからたくさんのゲームをして
楽しい時間を過ごすことができました♪
中妻小の5年生のみなさん。ありがとうございました。
また来てね~。
1年生「シンコペーテッド クロック」を聴くの巻
一年生は、音楽鑑賞で「シンコペーテッド クロック」を耳をすませて聴きました。
その後、ウッドブロックやトライアングルを使って、リズムよくたたき、音楽を楽しみました。
月曜朝は、「よみまるくん」
月曜日の朝は、全校生で読書の日です。
一年生も、静かに読書をして過ごしていました。
☆きらきら☆3年生☆~風で動く・・・・~
ここのところ、実験やら検証(?)やら、ちょっと楽しい授業が続く3年生
今日の理科も
風で動く車をつくりました。
このMyカーを相棒にして、これから風について学習していきます
☆きらきら☆3年生☆~1円玉で~
先週、もの同士で重さ比べをして苦労した子ども達。
そこで、金曜日は、子ども達からの提案で、『小さくて軽いつみき』と『1円玉』を"もとにして“量り、数字で表してみました。
協力して、枚数や個数を数えながら重さを確認していきました。数字で表すと重さが分かり易いことも実感しました
そして、今日。
身の回りのものを量ってみました。
「8gくらいかな」・・・・など、見当をつけて・・・・
1円玉を数えながら入れていき・・・・
「あ~~~こんなに軽かったか~」「当たった~!」
と盛り上がる中・・・・
「8gだと軽くて、9gだと重い。どっちだろう・・・?」
と、新たな課題が出てきた1円玉の計量。
明日の授業へと続きます
図書贈呈式
学区内にお住まいの 宗像克恵 様から5・6年生の児童を対象に図書を贈呈していただて今年で10年目を迎えました。本日、13時10分より今年度の図書贈呈式を校長室で行いました。今日いただいた図書は、子どもたちが事前に宗像様から渡された図書リストの中から自分で選んだものです。
宗像様、長年にわたり本当にありがとうございます。
1年生「いろいろな箱」で表現するの巻
1年生図工では、箱を積んだり並べたりしながら、みんなで協力して活動を楽しみました。
保護者のみなさま、空き箱準備のご協力ありがとうございました。
学校だより「さくらっこ27号」
☆きらきら☆3年生☆~算数~
『どの文房具が重いかな?』
てんびんで重さランキングをすることになりました。
こういう活動、大好きで、マラソン記録会後にもかかわらず、大盛り上がりわいわいと楽しく重さ比べをしていく子ども達。。。。でも・・・・
でも・・・・時間はかかるし、ちょっと面倒だし・・・と、不便さや大変さを感じ・・・・結果にもズレが・・・・
『これじゃ、ダメだ!!』と気付いた子ども達。そこで、どうしたらよいか、考えて・・・・・
いい考えが出ました
明日につながる学習活動になりました
☆キラキラ☆3年生☆~マラソン&給食試食会~
絶好のマラソン日和
3年生8名、1.5Kmのマラソン記録会に挑みました
自分の目標に向かって、みんな精一杯力を発揮して、走り抜きました
そのあとの給食は、試食会でした。いつも、静かにこじんまりと食べている3年生ですが、今日はおうちの人たちがたくさん来てくださり、にぎやかに、おいしくいただきました
3年生の『きらきら』はまだ続きます・・・・
PTA講演会「インターネットの安全な利用の仕方」
PTAの講演会で、インターネット(スマホ・パソコン)の安心・安全な利用について、4年生から6年生の児童と保護者の方々が一緒に学びました。
給食試食会
マラソン記録会、PTA講演会のあとに、給食試食会を行いました。
献立は、きなこ揚げパン、牛乳、わかめサラダ、ポトフ でした。
揚げパンは、調理の工程も多く、調理場の作業スペースも多く必要なため、給食にはたまに登場するメニューです。
子どもたちが、どんな給食をどのように食べているか保護者の皆様にみていただくことができ、よい機会となりました。
試食会へご参加いただきまして、ありがとうございました。
校内マラソン記録会
校内マラソン記録会が実施され、全校生が自分の力を精一杯だして、ゴールを目指しました。どの子も、いつもより集中して走っていました。一年生もがんばりました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
写真にてその様子をお知らせいたします。
1年生 最後の調整をするの巻
秋晴れの下、明日の「校内マラソン記録会」にむけて、低学年体育で最後の合同練習と、サッカーを行いました。1年生もはじめの頃より、だいぶ体力がついてきて、頼もしくなってきました。明日が楽しみです。
マラソンの後は、合同サッカーで汗を流しました。
みんな、たくさん走っています。
学校だより「さくらっこ26号」
マラソン記録会にむけて 朝走る1年生の巻
朝の様子です。
「先生、校庭走ってきていいですか?」と1年生が聞いてきました。
「いいよ。がんばれ」と励ますと、1年生は、みんなで校庭を走っていました。
いいですね。みんな、がんばれ!
☆きらきら☆3年生☆~がんばりました~
今日のがんばり その①
マラソン記録会前、最後の練習校庭大トラック7周半本番の1.5Kmに備えて、今日も頑張って走りました
今日のがんばり その②
今日の音楽タイムから、来年度の新鼓笛隊の練習が始まりました
鍵盤ハーモニカ2年目になる3年生、2年生に教える立場になりました素敵な姿が見られました
中妻小との交流
本日、6年生は、中妻小と今年二回目の交流会を行いました。フルーツバスケットや鬼ごっこ、ジェスチャーゲーム、だるまさんが転んだの4つの活動について、みんな楽しみながら取り組んでいました。交流が深められた2時間でした。
☆きらきら☆3年生☆~おひさま、逃げないで~~
なかなか いいタイミングで太陽とめぐりあえない3年生。
やっと、いいタイミングで、お日様登場
理科やっと、進めます
実験1 かがみで日光を跳ね返すぞ!的に反射させた光を当てて楽しんでいます。
実験2 かがみではね返した日光も、あたたかいのか? みんなで力を合わせて実験成功!
実験3 むしめがねで集めた日光は、どうなるのか?黒画用紙にむしめがねで日光を集めました。
みんな、経験がない中での実験だったので、大盛り上がりうまくやると、ものの2,3秒で黒
い画用紙からけむりが出てきて、穴があきました。(燃えました)
この実験にハマった子ども達。給食の時間になっても、給食を食べた後も続けていました
お日様ありがとう
元気な2年生!~中郷駐在所を見学しました!~
2年生は生活科の「まちの人となかよくなろう」の学習で、学校の近くにある中郷駐在所を見学させていただきました。
事前に、おまわりさんはどんなしごとをしているのか、知っていることをまとめたり、分からないことを書き出したりしてみました。今日は直接、駐在所の佐々木さんに質問して分かりやすく教えてもらい、子ども達は大満足でした。
パトカーに乗せてもらったり備えてある道具を見せてもらったりして、子ども達からは、「すごいなあ~」「こうやって使うんだ~」などの声が上がっていました。
佐々木さんたち、おまわりさんは、みんなが安全に過ごせるようにパトロールしたり、事故にあわないよう呼びかけたりしてくれていることが分かったようでした。学校への帰り道、「大きくなったら、警察官になりたいな~」と話す声が聞かれました。(この12名の中から、警察官を目指す人がでたら・・・・)次の時間は、見学シートをとても熱心に書くことができました。
佐々木さん、今日はお忙しい中ありがとうございました。
1年生 秋の「宝探し」をするの巻
生活科で、ドングリ以外の材料探しをみんなでしました。校庭の周りで、小枝や松ぼっくりなどをみつけました。何かに使えそうです。
下級生にクラブ活動の楽しさを伝えました。
4年生の国語の学習で「クラブ活動リーフレット」を作りました。今日は1年生から3年生に各自がつくった作品を発表し、クラブ活動の楽しさや面白さを伝えました。
昼休み
昼休みに、6年生が1・2年生と体育館で遊んでいました。
6年生のいつもより優しい表情が見られました。
朝食モデル献立②
今日はパンが主食の「朝食モデル献立」でした。
コッペパン、牛乳、ソーセージ、ジャーマンポテト、コンソメスープ、ヨーグルト です。
今日の献立は、夏休み明けに「ふくしまっ子ごはんコンテスト」に応募してくれた1年生の献立を参考に組み合わせたものです。みんな、楽しくおいしそうに食べていました。詳しくは給食だより号外をご覧ください。
パンが主食の朝ごはんも“パンだけ”などにならないように、スープやヨーグルトをプラスできると良いですね。
給食の様子は1年生です
学校だより「さくらっこ25号」
秋 深 し
中郷小学校の周りも、すっかり秋の装いになりました。
季節は、冬へと向かっています。
元気な2年生!~かけ算九九の練習頑張る!~
2年生の算数の学習は、いよいよかけ算に入りました。嬉しさ半分、難しさ半分!教科書の九九表を見たり、九九カードを使ったりして何度も唱えることを頑張っています。
二人組になって、九九練習です。みんな真剣な表情ですね。
教室の入り口では、2のだん、3のだん、5のだんの九九を唱えてから出たり、入ったりして覚えています。
家庭でも九九練習をしますので、お家の人に聞いてもらいましょう!
幼小連携 「ちびっ子まつり」に1年生が参加するの巻
中郷幼稚園で「ちびっ子まつり」が開催されました。1年生が、そのまつりに参加しました。
写真にて、その様子をお伝えいたします。1年生にとって充実した時間になりました。
1年生「歯科指導」の巻
給食時、歯科衛生士による歯科指導が一年生に入りました。今日はいつもより
しっかりと歯をみがいている一年生です。いいですね。
自分の歯を大切にしましょう。
☆キラキラ☆3年生☆~校外学習 ベニマル その②~
見学をしたり、質問をしたり一通り済んだ3年生。
次は、買い物体験です
おうちの人から頼まれたものを買っていきます。
今日の予算は500円
友達と協力しながら、商品を見つけていました。
セルフレジや店員さんのいるレジで、支払いもバッチリ
上手におつかい、できました頼んだものが、おうちに届きましたか?
ベニマルのいろいろなことを知ることができた校外学習でした
☆キラキラ☆3年生☆~校外学習 ベニマル その①~
社会科の校外学習で、ヨークベニマル三春店さんへ行きました。
従業員さんが入る通用口から入り・・・・
とても寒~~~~い蘇生庫や、
もっと寒~~~~い鮮魚冷蔵庫、
さらに、もっとも~~~っと寒い(-26℃)冷凍庫(「これは、無理」と飛び出てきました)
など、入ることの出来ないところに入れていただきながら,バックヤードを案内していただきました。
魚や肉を切っているところ、パック詰めしているところ、惣菜を作っているところなども見せていただきました。
お忙しいところ、快く、とても親切に分かり易く教えてくださいました。
営業中にもかかわらず、見学させてくださりありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・つづく
朝食モデル献立
今日から11月12日(月)まで、中郷小学校では、今年度2回目の「朝食について見直そう週間運動」を実施します。
朝食について見直そう週間運動にちなんで、今月は3回、「朝食モデル献立」が登場します。
今日の朝食モデル献立は、
ごはん、牛乳、焼き魚(塩さば)、ひじきのうま煮、大根のみそ汁 です。
朝ごはんは、元気に1日をすごすためのスイッチです。早寝、早起きを心がけ、朝ごはんをしっかり食べて元気に登校できるようにしましょう。
いい歯の日に向けてがんばったよ
11月8日は「いい歯の日」です。清潔で健康ないい歯でいるためには、毎日、毎食後の「いい歯みがき」がかかせません。むし歯や歯周病の主な原因となる歯垢(プラーク)を、しっかりおとせるように、今日は、歯科衛生士さんによる歯みがき指導を実施しました。
昼休み時間には、希望者が保健室に来て、染め出しを行い、歯科衛生士さんに個別指導をしていただきました。
歯ブラシチェックや磨き残しの部分の磨き方を教えていただきがんばってみがいていました。
ご家庭でも、引き続き「仕上げみがき」をお願いいたします。
幼・小連携 「ちびっこまつり招待状」
今日、中郷幼稚園の園児が一年生教室まで「招待状」を届けにきました。7日(水)の「ちびっこまつり」に招待されました。一年生みんな大喜びでした。当日が楽しみです。
マラソン記録会の試走 ② 道路編
マラソン記録会に備えて実際にコースを走ってみました。校庭を何周もするより、楽しかったとやる気満々の子どもたちでした。
コース練習(マラソン記録会)
今日は、全校生でマラソンコースの試走を行いました。当日に向けて練習をがんばっています。
生活集会
今朝は生活集会でした。
作文コンクールの表彰です。おめでとうございます
校長先生からは、3つの大切なこと(「マラソン記録会」・「学習」・「風邪」がキーワードでしたね)をお話いただきました。
作文発表です。今日のテーマは「わたしの家族」3名の発表、素敵な家族の紹介でした
今月のめあてについてです。「後しまつ」・・・おうちでもできていますか?
土日、ゆっくり休んで、来週、また元気に1週間、過ごしましょう
幼稚園と合同避難訓練
休み時間に、予告なしの避難訓練(火災)を幼稚園と合同で行いました。
急に避難訓練の放送が入りましたが、高学年児童が、低学年児童に指示して
上手に避難することができました。その後、消火訓練も行いました。
一年生 席替えをするの巻
今週、1年生は席替えをしました。新しい席になり、みんな勉強をがんばってます。
元気いっぱいの1・2年生~マラソン練習頑張る!~
今日は天候も良く、マラソンの練習には最高でした。15日のマラソン記録会に向けて、校庭を6周走りました。
1年生は初めての練習で、自分がどのくらい走れるのかも分からなかったかも知れませんが、
みんな最後まで走りきることができました。2年生は自信をもって、しっかり走っていました。
マラソンの後は、1年生対2年生でサッカーをして、体力作りもしました。ボールを追いかける姿は、どの子もたくましかったです。
今日は大変疲れていると思いますので、早めに休んでくださいね!
4年生、クラブ活動を楽しんでいます
今日は、今年最後のクラブ活動の日でした。5.6年生と一緒にクラブ活動を楽しむことができました。また、国語の教材でクラブ活動リーフレットを作るので、楽しさやおもしろさをうまく伝えたいとはりきっています。次のクラブは来年の1月になります。
秋の贈り物
色とりどりの落ち葉が、校舎のまわりを彩り始めました。すてきな秋の贈り物です。
その落ち葉を、ボランティア委員会の児童が、朝早くから掃き集めてくれました。
朝日に光る紅葉と笑顔で清掃する子どもの姿がとてもすてきでした。
バス登校の様子
毎月初日は、バス登校の様子を確認しています。少しずつ寒くなってきましたが、子どもたちは整列してバスを待っていました。すばらしいですね。