2024年5月の記事一覧
中郷学校日記5.28② 校内音楽鑑賞教室
準備が整い、いよいよ校内音楽鑑賞教室がスタートしました。
『サロンオーケストラ・エイト』のみなさんの入場です。
素敵な演奏会の開幕です。まずは、演奏を楽しみました。
その後、それぞれの楽器の紹介がありました。ヴァイオリンとヴィオラの大きさを比べています!
次は、ヴィオラとチェロの大きさ比べ!
チェロとコントラバスの大きさ比べ!
それぞれの楽器ごとの演奏も楽しみました。
楽器紹介の後も、素敵な演奏を楽しみました。
そして、いよいよ、指揮者体験コーナーの始まりです。
勇気を出してチャレンジしたのは4名!みんなの前でチャレンジするのは大変なことです。
すばらしい4人を紹介しましょう!一人目は1年生です!
二人目は5年生!
三、四人目は、3年生のふたりです!
4名のみなさんのすばらしい指揮で、素敵な演奏ができましたよ!
楽しかった演奏会も最後の演奏となりました。アンコールは、中郷小学校校歌です。
演奏に合わせて,みんなで大合唱をしました!
ホールいっぱいに歌声が響きました!
6年生が代表してお礼の言葉を述べました。
さすが6年生!気持ちが伝わりました!
『サロンオーケストラ・エイト』のみなさん、中郷小学校へおいでいただき、
中郷っ子に素敵な演奏をしていただき、ありがとうございました。
次の会場、宮城小学校へ出発です。ありがとうございました。
改めて、多目的ホールの素晴らしさを実感したコンサートでもありました。
中郷学校日記5.28 雨の中郷学校 ホールから素敵な音色が!
雨の中郷学校です。今日は1日雨が降り続きそうです。
本日は、文化庁の「文化芸術による子供育成事業」を活用し、
『サロンオーケストラ・エイト』のみなさんをお招きして、
多目的ホールを会場に演奏会が行われます。
昨日の熱のこもった8名の演奏家によるリハーサル風景です。
多目的ホールで音楽会、とても素敵な音が響いております。
この学校を設計してくださった皆様に感謝申し上げます。
今朝も、まずは子どもたちだけでの練習を行いました。
その後、『サロンオーケストラ・エイト』のみなさんも到着され、最後のリハが始まりました。
コンサート開始まで、あと少し。中郷っ子の心に素敵な音楽が届くことを願っています。
【お知らせ5/27】「中郷学校だより第4号」を本日配付しました。
中郷学校よりのお知らせです。
本日、学校だより第4号を配付しました。
また、ホームページ上でも公開しました。
お忙しい中とは思いますが、是非ご覧ください。
中郷学校日記5.27 皐月も最終週となりました。
皐月も最終週。朝は少し小雨が降るときもありました。
登校が始まりました。
校地内を回っていると、ふきに斑入りの葉を見つけました。きれいだったので紹介します。
畑の野菜たちも順調に育っているようです。
大きい方のプールは、水が半分くらい入りました。
季節は、春から初夏へ。草たちの勢いが増してきました。
自主学習ノート2冊目達成の4年生です。すばらしいですね
給食のメニューを紹介します。
ごはん、豚肉のおろしソース、ひじきの炒り煮、ジャガイモのみそ汁、牛乳でした。
1・2年生は、4校時で下校です。明日も元気に会いましょうね!
明日の校内音楽鑑賞教室の会場は、整っております。みんなで、素敵な演奏を聴きましょうね。
ピアノは、本日調律しました。
町小学校音楽鑑賞教室
本日、5・6年生は、町小学校音楽鑑賞教室に行ってきました。
子どもたちは、三春町出身のピアニスト馬場春英さんやカルテットドンカのみなさんのすばらしい演奏に魅了されていました。
本校の5年児童が、学校を代表して花束を渡しました。素敵な演奏をありがとうございました。
中郷学校日記5.24 1日を振り返ります。
よい天気に恵まれました。少し厚くなりそうです。
朝のいつもの風景をお届けします。
2年生のミニトマト!花が咲き始めています。たくさん実がなるといいですね。
授業が始まりました。
4年生は、教室から離れているようです!あの子がおりました
1年生は、気持ちよくするため、整理整頓をしています!
すごしやすくなりましたね。
今日の給食のメニューです。
ごはん、鶏肉の唐揚げ、五目炒め、大根のみそ汁、牛乳でした。
唐揚げが柔らかくジューシーでとてもおいしかったです。
遠足③~科学のふしぎ~
その3 サイエンスショー・生き物コーナー
午後は、サイエンスショーの開幕です。テーマは「はじけるマジック」
身の回りにある物を使ったおもしろく、ためになるマジックの数々に「次は何が起きるんだろう?」とドキドキ、わくわくの時間でした。魔法の言葉「む~し、む~し、むしてっく♪」の声にも力が入ります。
途中で、何人かの子どもたちがアシスタントに指名されてマジックを体験することもできました。
そのあとは、生き物コーナーでムシテックワールドで飼育されているいろいろな生き物を見たり触ったりしました。
こちらは、なんと「アオダイショウ」です!
「かわいい~」と、普段は触れることのできない生き物に、みんな興味津々でした(^_^;)
ムシテックワールドで様々な「ふしぎ」を体験し、充実した活動をすることができました。
遠足②~自然のふしぎ~
その2 フィールドたんけん
午前中2つ目の活動は、ムシテックワールドの周りの探検です。
早速、どこからともなく聞こえてきた「ホーホケキョ」。
今の時期は、オスのウグイスがメスのウグイスと結婚するために鳴く練習をしているのだそうです。
また、歩く途中で見かけたたくさんのクローバー。そのクローバーを踏むと、たくさんの三つ葉の中から四つ葉が出てくる!と聞き、「学校で試してみよう」と話していました。
このように、案内してくださった方から、見つけた生き物の名前や豆知識をたくさん教えていただきました。
少し急な山道を登っていき、着いたところでスラッグラインにも挑戦しました。
始めこそバランスをとるのが難しい子もいましたが、楽しくなって何回もゆらゆら揺れるゴムの上を渡っていました。
たくさん体を動かしたあとは、お待ちかねのお弁当タイム!!
みんなおいしそうにお弁当やおやつを食べて、午後の活動に向けてエネルギーを蓄えました。
遠足①ムシテックワールドへ~音のふしぎ~
22日に1~4年生の遠足でムシテックワールドに行ってきました。
4年生の班長さんを中心に3班に分かれて整列し、元気に「いってまいります!」のご挨拶。朝から絶好の遠足日和で、清々しい気持ちで出発しました。
ムシテックワールドでは、3つの活動を行ってきました。
その1「音をたのしもう」
「音を見ることはできますか?」の問いかけに、子どもたちも「えー?!見る?」と不思議そうでした。
入れ物の上にのっている細かな粒に、みんなで「あーーー」と声をかけると・・・
ばらばらになっていた粒々が、みんなの声の力で真ん中に集まってきました。
声(音)によって物がふるえて動くことをしっかりと”見る”ことができました。
そのほかにも、紙コップにつけたアルミホイルに向かって声を出して口がビリビリするのを感じたり、モールをのせて声で動くおもちゃやストロー笛を作ったりと、音が出る仕組みを楽しく学びました。
中郷学校日記5.23③ 給食の時間です!
本日も給食の時間がやってきました!
教室での給食の準備が始まりました。重いけれど、しっかりと運んでおります。
牛乳とヨーグルトを配り始めました。
机の消毒隊も出動中!テキパキと準備が進んでいきます。
こちらは、お皿に上手にわけています。さすが!2年生。よいお手本になっていますね。
配膳も終わり、おいしそうに楽しくいただいております!たくさん食べてくださいね!
ところで、みんながおいしそうに食べている給食のメニューを紹介します。
にんじんツナごはん、切り干し大根の胡麻和え、どさんこ汁、ヨーグルト、牛乳でした。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のお昼の放送は、しりとりチャレンジです。
1、2、3年生の3人がチャレンジします!
3人のみなさん、3年生を中心によく頑張りました!