日誌

2020年12月の記事一覧

イベント 3年生日記~図工「トントン くぎうち コンコン ビー玉」

先週と今週の図工で、くぎ打ちの学習をしました。

先週の様子下

初めてくぎ打ちをする子もいましたが、みんな夢中でとんとんトントンにっこり

 

今週は、おもしろいコースになるように、みんなで工夫してくぎ打ちしました花丸

試しに転がしながら・・・・

最後には、出来上がったコロコロのコースでみんなで遊びましたピース

楽しくておもしろいコロコロのコースが出来上がりました。

そして、みんなくぎ打ちが上達しました花丸

 

にっこり 地域の方々と♪~縄もじり・しめ縄づくり~

中郷の伝統行事である縄もじり、しめ縄づくり体験学習を行いました。

開会式です。

講師の方々に自己紹介をしていただきました。

「おねがいします!」のあいさつでいよいよスタートです。驚く・ビックリ

1年生は初めての体験かな?「おじいちゃん、すご~~い!」じっと見ています。

6年生は最後のしめ縄体験学習になりました。昔の人々の知恵や伝統的に伝わるものの大切さを感じながら、楽しい時間を過ごしたようです。

お忙しい中、たくさんの地域の方にお集まりいただきまして、本当にありがとうございました。今後も中郷の子どもたちのためにお力添えをいただければ、うれしいです。にっこりキラキラ

ご家庭での稲わらの準備もお世話になりました。多めに持たせてくださって助かりました。

家庭科・調理 親子で関わる「お弁当の日」♪

縄もじり・しめ縄作り体験のあとのお昼は、給食ではなく、お弁当でしたにっこり

前日までに家族と話し合いながら、子どもたちも一緒にお弁当作りに関わりました。

教室を回るとおいしそうなお弁当ばかり期待・ワクワクキラキラ

 

おかずを作るのに挑戦したり、おにぎりをにぎったり、お弁当箱に詰めたりと、たくさんの経験ができたようでした♪はじめてチャレンジしたこともあったようです花丸食べ終わって、お家に帰ってからもチャレンジできる項目がありましたよね鉛筆最後までしっかり取組みましょうにっこり

お忙しい朝からご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

マット運動のコツとは・・・。

 5・6年生は、体育の学習で体育専門アドバイザーの先生にマット運動のポイントをご指導いただきました。「勢いをつけて回るといいよ。」「うでをしっかり伸ばして回る。」「体と足が90度になるようにするといいよ。」などとマット運動の大切なコツをアドバイスいただきました。子どもたちは、コツをつかみ意欲的にいろいろな技に挑戦していました。

 

笑う 1年生 道徳「はしのうえのおおかみ」

今日の道徳は、「はしのうえのおおかみ」

いつも意地悪して一本橋の上で通せんぼをしていたおおかみ。

ある日、やさしいくまに出会い・・・。意地悪なおおかみが心優しいおおかみに変わります。

自分の考えをみんなで交流して、「親切とは?」についてみんなで考えました。

 

給食・食事 5年生のさつまいもが登場♪

今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、梅肉あえ、玉ねぎのみそ汁でした。

玉ねぎのみそ汁には、5年生が畑で作った「さつまいも」が入っていましたキラキラ

じゃがいもも入っていましたが、じゃがいもよりも黄色いものがさつまいもです!通常のさつまいもよりも濃い色をしていて、食べるととても甘みがありおいしかったですニヒヒ音楽

 

明日は、親子で関わる「お弁当の日」です。

給食時間に教室を回ると、「明日は早起きします!」と意気込んでいる様子が見られましたひらめき

ご家庭で、事前にチャレンジ項目の相談等ありがとうございます。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

喜ぶ・デレ 今日のなかさと♪~PART2~

2学期のはじめ、Mt.なかさと(自学ノートの山)の紹介をしました。

これです!

その後も・・・自主学習に取り組んでいる子のノートがさらに増えてきました。にっこり

友だちのノートをのぞいてみましょう眼鏡

おうちの方が、問題を作ってくれたり、問題を貼ってくれたり、学習を見守るコメントを書いてくれたり・・・ご家庭のご協力が子どもたちの励みになっています。「こころの支え」「習慣づくり」「環境づくり」に今後もご協力をお願いします笑う

にっこり 今日のなかさと♪~PART1~

1年生。算数ピラミッドの学習をしていました。たし算ひき算どちらも使う・・・難しそうですがほくそ笑む・ニヤリ

集中して考えていましたよ。

2年生。国語科すみれちゃんの気持ちの読み取りをしていました。

音楽の時間は、軽快なお祭りのリズムが♪聞こえてきました。楽しそうニヒヒ

3年生は、お友だちと相談をして解決方法を考えているようです。

また、体育科の学習では体育専門アドバイザーにマット運動のアドバイスを受けています。

4年生は、マットで連続技にチャレンジ!

図画工作科では、たくさん試して作品を完成させました。

なかよし学級は、漢字の書き順を確認。

5年生は、平均の学習中です。

6年生は、今までの学習をふり返るプリント学習をしていました。

いつも集中して取り組んでいます。興奮・ヤッター!

明日は、地域の方々と縄もじりやしめ縄づくりをします。稲わらの準備をお願いします♪

 

星 なかさと日日是好日♪

マラソンタイムの音楽がかかると・・・急ぎ

かがやく体♪をめざす、なかさとっ子が次々と校庭に出てきます。がんばれ~~~!

先日(29日)、同窓会役員の方々とPTA三役の方が学校の桜の剪定作業をしてくださいました。

学校の環境整備のため、お休みのところをお集まりいただきありがとうございました。

子どもたちが気持ちよく、学習を進めることができます。喜ぶ・デレ

本日もマジックアワーが美しかったです。キラキラ

ひらめき 大豆の殻取り♪

3年生と5年生は、畑の栽培活動でお世話になっている講師の先生と一緒に大豆の殻取りを行いましたキラキラ

実際に学校で栽培したものは、黒くなってしまい使えなくなってしまったので、講師の先生から枝付きのものをいただき、学校のものと比べながら作業を行いました。

学校の大豆が黒くなってしまった原因は分からないそうですが、3年生も5年生も講師の先生が作ったキレイな枝付き大豆から豆をもくもくと取っていました花丸大豆の選別についても教えていただきました虫眼鏡

殻取りをした大豆は「あやこがね」という品種で、甘みがあるのが特徴だそうですひらめき

作業した大豆はいただいて、5年生が餅つきを行うときの「きなこ」にする予定ですにっこり

3年生も来週、豆腐や油揚げが作られる様子を見学に行く予定になっています眼鏡

大豆の学習は、まだまだ続きます鉛筆

にっこり 今日のなかさと♪

師走です。朝の寒さが身にしみますね。スクールバス登校の様子です。手指消毒を継続しています。

バスの中は大変静かです。

班長の号令で解散です。

学習の様子をご覧ください♪

笑うリコーダー発表会とスチレン版画の製作です。

ほくそ笑む・ニヤリ生活科で「自分の生活」を見つめ直す学習です。夕飯の後に「ときどきアイス」という記述が♪かわいいニヒヒ

興奮・ヤッター!学級会を開催中でした。休み時間にみんなで何をして過ごすか?という議題のようです。

眼鏡大豆の殻向き。JAの方のご協力で学習を進めています。

むきたて大豆。キレイ♪キラキラ

ほくそ笑む・ニヤリ大根の間引きをしました。

笑う福島県花き振興協議会から、美しいお花が届きました。ありがとうございます。

玄関に飾ってあります。丸い花や色鮮やかな花・・・こころ癒やされますね。

玄関に続く道にも・・・

また明日、元気に登校してくださいね♪