新着情報

RSS2.0

日誌

4年生宿泊学習 その12

2018年7月6日 15時08分

野口英世記念館で集合写真を撮りました。予定していた活動のすべてを終了し、現在学校に向かっている途中です。たくさん思い出ができたことでしょうね。

4年生宿泊学習 その11

2018年7月6日 14時14分

退所式も終え、磐梯青少年交流の家を出発し、野口英世記念館へと向かっています。みんなとっても元気なようですね。記念館では、野口英世氏の業績や母シカさんの想いなどをしっかりと学んできてほしいと思います。

4年生宿泊学習 その10

2018年7月6日 14時09分

スコアオリエンテーリング中の様子です。傘を持っているようですが、無事に最後までできたようですね。

4年生宿泊学習 その9

2018年7月6日 13時17分

昼食も食欲満々!みんなおなかいっぱいになるまで昼食をとりました。残す活動は、退所式と子どもたちが楽しみにしている野口英世記念館の見学です。

4年生宿泊学習 その8

2018年7月6日 10時47分

午前の活動開始!心配されていた雨もご覧のようにだいじょうぶなようで、「スコアオリエンテーリング」を予定通り開始しました。班で協力して、一つでも多くのポイントを見つけてくださいね!

宿泊学習 その7

2018年7月6日 10時41分

朝食の様子です。みんなもりもり食べているようです。元気が一番!

宿泊学習 その6

2018年7月6日 07時23分

2日目の活動が始まりました。「朝のつどい」の様子です。国旗掲揚と自己紹介のシーンです。この後は、待ちに待った朝食です。きっとおなかをすかせていることでしょう。

宿泊学習 その5

2018年7月6日 07時16分

班長会議の様子と就寝前の様子です。みんなにこにこ顔で楽しそうですね。

宿泊学習 その4

2018年7月6日 07時07分

磐梯青少年交流の家での入所式から夕食の様子です。みんなとっても楽しそうですね。

4年生宿泊学習 その3

2018年7月5日 13時18分

ナチュラリストの方にガイドをしていただきながら、午前中に予定していた「五色沼探勝路ハイキング」は無事に終わりました。ハイキング後のお弁当は、とてもおいしいです。雄大な自然を満喫するとともに、おなかを満たして、これから午後の活動に入ります。