新着情報
学校の様子
ソフトテニス部
2024年8月1日 16時25分7月21日(日)に三春町体育協会長杯ソフトテニス大会が行われました。
本校生徒2組が2位、3位と入賞しました。
また、7月28日(日)に田村地方夏季中学校ソフトテニス大会が行われました。
見事、団体3位です。
夏休みの最後に行われる大会に向けて、さらに練習に取り組んでいきます。
接戦でした
2024年7月22日 14時17分後半は両チームともにチャンスがありましたが、よく守りました。
本当に惜しい試合でしたが、0―1のまま終了しました。
来年また県大会のピッチに立ってほしいです。
県中学校体育大会始まりました
2024年7月22日 13時18分本校からはサッカー競技に4名が出場しています。
試合は楢葉町のJビレッジで行なわれています。1回戦は二本松一中との試合です。
前半を終えて0―1とリードされていますが、押し気味に試合を進めています。
がんばって!
文化部Summer LIVE
2024年7月20日 13時15分7月20日(土)に文化部音楽コースの引退コンサート Summer LIVE を行いました。
暑い中ではありましたが、生徒や保護者の方など、多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
美術コースの生徒のみなさん、ご来場いただいた皆様には、最後まで片付けを手伝っていただきありがとうございました。
終業式
2024年7月19日 18時25分7月19日(金)に終業式を行いました。
校長より、これまでを振り返って、
3年生のリーダーシップを発揮する姿、
2年生の新しくリーダーとしての意識の芽生えた姿、
1年生の中学生としての自覚が表れてきた姿
について、お話しがありました。
そして、力を出し惜しみせず、全力を出している姿が印象的であったことについても話がありました。
また、各学年代表による生徒作文の発表がありました。
・あいさつ・返事をすること
・当たり前のこと当たり前にすること
・生活リズムを整えること
・積極的に発言すること
・進路実現に向けて努力すること
・明るく爽やかに生活すること など、
夏休みに向けて、一人一人が目標をもって取り組みたい姿が見えました。
ぜひ、充実した夏休みにしてほしいと思います。
緑風祭ガイダンス
2024年7月18日 17時05分7月16日(火)に緑風祭ガイダンスを行いました。
今年度のテーマは
「挑(いどむ)~新しい自分を発掘せよ~」
です。
部門別の話し合いの様子です。
10月19日(土)にむけて、準備を始めていきます。
職業シンポジウム・学年懇談会
2024年7月12日 18時20分7月12日(金)に様々な業種に携わる4名の講師をお呼びして職業シンポジウムを行いました。
講師をお呼びするにあたっては、
保護者の皆様のご紹介やご意見をいただき反映させながら、
無事本日を迎えることができました。ご協力ありがとうございました。
そのあと、学年懇談会を行いました。
学年ごとに学校での様子について、
特に、3年生は今後実施の高等学校の体験入学についてのお話をしました。
悪天候の中、多数のご参会ありがとうございました。
歯科衛生保健教室
2024年7月12日 10時17分7月11日(木)に1年生を対象に歯科衛生保健教室を行いました。
う歯やや口腔内の状況について、正しく理解したり、歯周病の専門的な知識と正しいブラッシング法を学んだりする機会になりました。
校内授業研究
2024年7月12日 09時25分7月10日(水)に3年英語の授業研究を行いました。
英字新聞を読んで概要を読み取る学習です。
心肺蘇生法講習会
2024年7月11日 18時15分7月9日(火)に2年生を対象に心肺蘇生法講習会を行いました。
心臓マッサージやAEDの使い方を実技を含めて実践しました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける