中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

かみかみ献立

2025年8月28日 16時12分

今日は「かみかみ献立の日」です。

8月28日

ごはん、チキンのガーリック焼き、パリパリサラダ、じゃがいもときのこのスープ、牛乳でした。

DSC00899

じゃがいもときのこのスープは、具だくさんでよくかんで食べることができました。

DSC00901

かみごたえを出すために、にんじんはサイコロ状に切る工夫をしたことについてお話がありました。

DSC00900

人気のメニューは「パリパリサラダ」

よくかんで、味わって食べることができました。

ザリガニ釣りに挑戦! ~1・2年生活科~

2025年8月27日 15時46分
低学年

1・2年生は、生活科の学習で、三春の里自然観察ステーションへザリガニ釣りに行ってきました。
ぱっと見た感じはザリガニの姿が見えませんでしたが、子どもたちの目はザリガニのわずかな動きを見逃しませんでした。
「いたーーー!」「えさを入れてみよう。」
夢中になってザリガニ釣りのスタートです。
IMG_9200
IMG_2432
慌てて釣ろうとすると、「あ~、逃げられた。」と残念な結果に。
ザリガニがえさに食いついても、慌てず引き上げるのがこつのようです。
こつをつかんでからは、ザリガニの近くにそっとえさを入れたり、引き上げるときも様子を見たりしながら、上手に釣り上げていました。
IMG_9203
IMG_9217
釣ったザリガニは全部で15匹。思いの外、たくさんのザリガニがいて驚きでした。
ザリガニ釣りを楽しんだ後は、また池に返してあげました(^_^)
最後は、みんなでザリガニポーズ!
IMG_2433

陸上大会に向けた練習

2025年8月27日 08時46分

 暑さ対策として、始業前の涼しい時間で陸上練習を行っています。写真はリレー練習の様子です。声をかけ合い、息を合わせてバトンパスです。

IMG_7280

IMG_7281

今日の中郷っ子

2025年8月26日 15時00分

 夏休みが明けの様々な活動の様子を紹介します。依然として厳しい暑さが続いていますが、水分補給や休憩をを上手にしながら頑張っています。

【課題学習の様子】

IMG_7262

IMG_7265

【クリーン作戦・石拾いの様子】

IMG_7268

【体育の授業の様子】

IMG_7273

【6年生陸上練習の様子】

IMG_7274

夏休み後集会実施 全員元気に1学期後半スタート!

2025年8月25日 13時01分

 暑かった夏休みも終わり、いよいよ1学期後半が始まりました。欠席者なく全員が元気な姿を見せてくれました。勉強をがんばった人、スポ少が忙しかった人、ゲーム三昧(?)になってしまった人などいろいろですが、にこやかな元気な顔で今日みなさんに出会えたことが何より嬉しいです。

 校長からは、高校野球を例に「あきらめない気持ちの強さ」「仲間を信じることの美しさ」を話しました。生徒指導の先生からは夏休みの振り返りがありました。今後、中郷っ子もこれらの気持ちをもって学習をはじめ陸上大会や様々な校内行事に取り組んでいってほしいものです。

IMG_7246

IMG_1825

IMG_7248

IMG_7250

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}