保健給食委員会の集会準備 11/13
2020年11月13日 11時12分保健室をそっと覗くと,床に並べられた横断幕や歯のポスター。
委員会の集会に向けた準備のようです。委員会活動頑張っています。
※ 委員の3・4年生が,筆で書いたそうです。なかなか上手でした。
さて,この歯のポスター。どのように使われるのか。集会が楽しみです。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
保健室をそっと覗くと,床に並べられた横断幕や歯のポスター。
委員会の集会に向けた準備のようです。委員会活動頑張っています。
※ 委員の3・4年生が,筆で書いたそうです。なかなか上手でした。
さて,この歯のポスター。どのように使われるのか。集会が楽しみです。
今日も元気ななかつまっこ。3校時目の様子をどうぞ。
マラソン記録会の次の日。一番始めに走りに出てきたのは・・・2年生の女子と3年生の男子でした。
その後も続々と。
マラソン記録会の次の日。疲れて休みたくなる日。全員出席。全員朝マラソン。
ナカツマブルーが似合う児童。なかつまっこ!!
※ 今日はさすがにスローペースでしたね。お疲れ様でした。外に出てくるだけでも金メダル。学校に来るだけでも金メダルです。
※ 来週からなわとび週間が始まります。今度は,校内なわとび記録会に向けて,なわとびの練習が始まります。
今日は,雲が一つもない「ナカツマブルー」の朝です。週末金曜日。はりきって行きましょう!
寒い今朝。悔しかった昨日。負けずにマラソンに出てくる児童が何人いるでしょうか。楽しみです。
今日はきれいな三日月と金星が朝、顔を出していました。
月は毎日違う顔を見せます。
昨日がだめでも,今日はいい日になるといいですね。
朝早く やさしい笑顔で かっこよく
相手へ元気に いってきます
毎朝、家族や友達、地域の方々や先生に「いってきます」「おはようございます」言えていますか。
校舎を見回りながら,もう5時で真っ暗になる季節なんですね。
今日は,マラソン記録会,ドローン空撮,ドローン体験。盛りだくさんの1日でした。
今日の夕焼けです。
今日の頑張りを癒やす光景ですね。今日も様々頑張りました。明日は週末金曜日。今日頑張ったお友達には,明日はいい日になりますね。明日も元気に学校に来て下さい。待っています。
2時間が経過し,3・4年生はプログラミングとドローンの操作に慣れてきました。
プログラミングの言語が実は”turn left” ” turn right”などの英語表記なのですが,もう子どもたちは慣れて使っています。
順応が早い。また,何時間でもできるという・・・何というICTキッズ。情報化の順応力は教師よりも高いかもしれません。
3・4年生では,総合的な学習の一環で「森林環境学習」」を行います。今年度は,中妻小学校の裏山の樹木の植生について,「森の案内人」との実地調査と「ドローンを活用した」空撮調査を行う計画です。
今日は,そのドローンをプログラミングした経路で飛ばす体験学習を行いました。
タブレットのソフトを活用してプログラミングを行い,ドローンにインプットさせて,飛ばします。
実際にプログラミングしたとおりに跳ぶと歓声があがりました。
とても貴重な体験を行うことができました。
お忙しい中、おいで下った先生方,ありがとうございました。
今日の午後,3・4年生の森林環境学習の一環で,ドローンのプログラミング操作体験を行います。
そのドローンを活用して,学校の全児童の空撮を行いました。
全校生揃っての写真となりました。貴重な1枚を提供いただきありがとうございました。
今日の献立は、
・秋野菜のカレー(+ごはん)
・牛乳
・豆もやしのナムル
・みかんゼリー
で,1食あたりのエネルギー量は 662㎉ です。
今日は、かぼちゃとしめじの入った「秋野菜のカレー」でした。子どもたちも大好きなカレーです。以前は「夏野菜のカレー」、今日は「秋野菜のカレー」と季節感のあるカレーを給食では味わうことができました。もやしのナムルは、もやしの食感が楽しめるメニューです。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
閉会式
各学年の男女1位の皆さんおめでとうございます。
あんなに曇っていたのに,マラソン記録会が終わる頃は,雲一つない「ナカツマブルー」でした。
雲も吹き飛ばす元気。これが「なかつまっこ」です。
お疲れ様でした。たくさんの声援,ボランティアの協力ありがとうございました。
最後になりそうな時、辛くて歩きたくなる時、大きな声援が背中を押してくれました。
友達に、先生に、保護者の皆様に「ありがとうございました。」
全員が元気に健康で参加。48人がスタートし,48人がゴールできました。
秋晴れに 映える児童の 笑顔かな
声援受けて きらきら光る
世界一きらきらの学校。マラソン記録会もキラキラでした!!