ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

1・2年三春町図書館探検 11/26

2020年11月26日 11時35分

1・2年生は三春町の図書館に生活科・国語科の校外学習に出かけました。

読み聞かせをしていただいたり,たくさんある本の中から自分で選んで好きな本を読んだりすることができました。

森林環境学習 with ドローン・森の案内人 part.2 11/26

2020年11月26日 11時28分

森林環境学習の様子です。

ドローンの操縦・VRゴーグルでのバーチャル体験・森の案内人との学校裏山探検。

学校の先生だけでは間違いなくできない貴重な学習が展開されています。

どんぐりの種類を教えていただきました。きょうは,コナラのどんぐりの他にマテバシイのどんぐりを見せていただきました。

 

森林環境学習 with ドローン・森の案内人 11/26

2020年11月26日 10時45分

森の案内人との森林環境学習が始まりました。

とてもわくわくの中始まりました。

4年生は最初森の案内人と学校の裏山探検です。

3年生は,ドローンの空撮映像の確認とVRゴーグルを活用した模擬体験です。

※ 3年生は昨年の子どもの森でお世話になった森の案内人さんとの再会です。

わくわくの中でもしっかり勉強 11/26

2020年11月26日 10時10分

3・4年生しか学校に残っていませんが,しっかり学習しています。

3年生はALTの先生と英語

4年生は算数のドリル学習を頑張っています。

森林環境学習の先生,準備中です。 11/26

2020年11月26日 10時09分

本日の3・4校時の森林環境学習にむけて,講師の先生が準備に来校されました。

わくわくです。

1・2年生町の図書館へ出発

2020年11月26日 09時54分

わくわくですね。ルールとマナーを守って楽しんできてください。

5・6年生がいなくても・・・ 11/26

2020年11月26日 08時15分

運動タイムをしていました。

今日の掃除は,

1~4年生までの縦割り清掃です。3・4年生を中心に,学校の掃除を頑張ります。

5・6年生のいない間、どれだけ頑張れるのでしょうか。ここで,3・4年生も成長します。

宿泊学習出発式 11/26

2020年11月26日 07時49分

 

宿泊学習の出発式が行われました。

楽しい宿泊学習になるように,協力して頑張ってきてください。

宿泊学習1日目の朝 11/26

2020年11月26日 06時32分

おはようございます。

今日から5・6年生は宿泊学習で会津へ行きます。

中妻小学校も雲に覆われています。しかし,大きく雨が降る心配はなさそうです。

今日の会津地方は,最低気温6℃,最高気温11℃ 降水確率30%と,やや雨降りの心配はありますが,大雨が降るような大気の状態ではなさそうです。少し肌寒いですが,霜が降りたり雪が舞ったりという心配もなさそうです。

また,今日は3・4校時目に3・4年生がドローン及び森の案内人を活用した森林環境学習を行う予定です。こちらも天気に左右される学習ですが,大丈夫ではないでしょうか。

さらに1・2年生は2・3校時目に町の図書館へ校外学習へ。

 

今日一日がなかつまっこにとって実りの多い一日になることを望みます。

11月26日(木)はお弁当の日です。 11/25

2020年11月25日 16時30分

いつもお世話なっております。
11月26日(木)は,5・6年生の宿泊学習のため,弁当日です。
1~4年生は学校で食べる弁当を,5・6年生も会津で食べる弁当(容器が残らないように)を持たせてください。

児童には忘れずに弁当を持たせてください。

11月27日(金)は,1~4年生には給食があります。5・6年生は自由行動の中で昼食を食べます。
いつも,ご協力いただきありがとうございます。

中妻小学校

新着情報

RSS2.0