お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

プログラミングゼミ

2020年12月11日 14時09分

今年から小学校ではプログラミング教育が始まりました。今日、2年生は、その前段階としてタブレットを使って「プログラミングゼミ」を使用し学習しました。うまくプログラミングできると、「やったあ!」と喜びの声が聞かれました。

卒業に向けて

2020年12月11日 14時01分

6年生は、卒業アルバムの中の学級のページについて計画を練っていました。どんなアルバムになるのか、楽しみです。

かきぞめ

2020年12月11日 13時57分

3年生は、書き初めの練習をしました。ひらがなと漢字があって難しいのですが、バランスをよく考えて書いていました。

からだのこと

2020年12月11日 11時47分

4年生はほけん「思春期にあらわれる変化」の学習をしていました。体が変化していくことを養護教諭の先生に教えていただきました。

練習

2020年12月11日 11時43分

1年生は、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。階名も自分でしっかり書きました。

横とびこし

2020年12月10日 11時09分

4年生は、跳び箱の学習をしていました。今日は、横とびこしにもチャレンジしました。腰の位置がだんだん高くなってきましたね。

エプロンづくり

2020年12月10日 11時05分

5年生は、エプロンを作っていました。型紙を写し取ったりミシンで縫ったりと、細かい作業が続きます。

はさみのアート

2020年12月10日 11時00分

2年生、図画工作科の学習の様子です。黒い台紙に白い画用紙が映えます。思い思いのアートを描いていました。

体積

2020年12月10日 10時54分

3年生、理科の学習の様子です。体積が同じでも、ものによって重さは違うのか。砂糖と塩で試していました。

かきぞめ

2020年12月10日 10時50分

6年生は、かきぞめの練習をしていました。2時間、集中して取り組んでいました。書き終えると、筆をすぐに洗うのではなく、半紙で余分な墨を取り除き後片付けを丁寧に行っていました。