お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

学級会

2020年12月15日 13時49分

3年生は、学級会の最中です。みんな、挙手をして自分の考えを言えるのがいいですね。司会、副司会、記録のお友達も、責任をもって役割を果たしています。

調べる

2020年12月15日 13時46分

4年生は、国語の学習でタブレットで調べながら構想を練っていました。

なわとび

2020年12月15日 13時40分

なわとびの練習をがんばっています。長なわにタイミングよく入られるよう練習しています。

感想

2020年12月15日 10時24分

2年生は、鑑賞した曲の感想を伝え合っていました。細かなところにもよく気づいていました。

かぞえっこ

2020年12月14日 15時10分

1年生は、お互いに跳んだ回数を数えながらなわとびの練習をしていました。

全校集会

2020年12月14日 15時03分

今日の全校集会では、たくさんのお友達が表彰されました。むしばのない歯、校内マラソン大会、マラソンの練習、読書感想文コンクールなどに関する賞状が伝達されました。最後に、福島県読書感想文コンクールで特選となった作品を、全校瀬の前で披露しました。集会委員のみなさんも、上手に進行していました。

プログラミングゼミ

2020年12月11日 14時09分

今年から小学校ではプログラミング教育が始まりました。今日、2年生は、その前段階としてタブレットを使って「プログラミングゼミ」を使用し学習しました。うまくプログラミングできると、「やったあ!」と喜びの声が聞かれました。

卒業に向けて

2020年12月11日 14時01分

6年生は、卒業アルバムの中の学級のページについて計画を練っていました。どんなアルバムになるのか、楽しみです。

かきぞめ

2020年12月11日 13時57分

3年生は、書き初めの練習をしました。ひらがなと漢字があって難しいのですが、バランスをよく考えて書いていました。

からだのこと

2020年12月11日 11時47分

4年生はほけん「思春期にあらわれる変化」の学習をしていました。体が変化していくことを養護教諭の先生に教えていただきました。