トロピカルフルーツ
2020年1月28日 13時45分5年生、外国語活動の時間でした。さまざまなフルーツの言い方などについて学習していました。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
5年生、外国語活動の時間でした。さまざまなフルーツの言い方などについて学習していました。
大事なことを担任の先生が確認していました。みんな、真剣に先生の話を聞いていました。
1年生、図画工作科の学習の様子です。粘土のかたまりから腕や脚を引っ張って人や動物を作っていきます。集中力抜群の1年生、無言で作っていました。
今日の献立は、ごはん、鶏肉のからあげ、海藻サラダ、なめこ汁、牛乳でした。からあげも、子どもたが大好きなメニューの一つです。
縦割り班で長なわをしました。
1年生、体育科の学習の様子です。長なわの練習をしていました。
5年生、家庭科の学習の様子です。「なんでそんなにまっすぐ縫えるの。」と驚きの声があがりました。ていねいに縫っていました。ミシンの使い方、上手でしたね。
2年生、音楽科の学習の様子です。わらべうたに合う伴奏をつくっていました。
今日の献立は、ごはん、さわらの西京焼き、ひきないり、豚汁、牛乳でした。豚汁は、ほっとするおいしさでした。
5年生、外国語活動の時間です。What would you like? さまざまなスイーツの単語も出てきました。